SZ10TH | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

Sexy Zoneの配信ライブをみました。
セクゾは “聡ちゃん寄りゆるめの箱推し”なんですが、
トラジャとも浅くない関係性があるし、友達2人がセクラバということもあって
なんとなく心境としては親戚のような感覚の存在です(笑)。


知ってる曲は全体の3分の1くらいだったかな。
その中にはトラジャがカバーした曲もありました。


開始直前、音ゲーみたいなコーナーがあり、大好きなLET’S MUSICで幕開け。
レトロ風の衣装がよい~✨こういう世界観が本当に好きなんだよなあ。
ただ、ほとんど踊ってくれなかったのがちょっと残念でした。レツミュは振付も大好きなのでね~。


でまあ、つい何かとトラジャに絡めてみてしまうのですが😅、
The Showの作詞作曲者でもあるHIKARIさんのタイムトラベルという曲が聴けたのもよかったです。
Sugarに似た雰囲気の洒落た曲だったような気がする。


あと、PEACHという曲の、メンバーのキャラ設定が面白かった。
風磨君が聡ちゃんを松村北斗みたいって言ったのが特にツボ🤣


そしてMC。
最初、あれ?意外につまんない・・・?と思ったら、配信ってことで真面目にやってたらしい(笑)。
その後の下ネタトークは、風磨君の本領発揮って感じでした(笑)。
ケンティーananの話とかね。結構突っ込んで聞いてましたね(笑)。


そうそう、Jr.SPの曲についての絡みで、sexy松の名前も一瞬出て「おっ」ってなりました。
中村君の夢ハリ聴きたかったけど、さすがにそれはなかったな😅


ラストはエモすぎました。。。
デビュー曲Sexy Zoneのあと、ひとりずつ10年間の思いを長めに語ったんですが、
勝利君でだいぶウルウルきて、風磨君でさらにググっときたあとのRUN。
もう~、この曲はダメだって~😭
何もなくてもイントロから泣けるのに、この展開はあかんて😭
畳みかけるように次の「Change the world」で、客席からのサプライズ薔薇演出。
挨拶でもRUNでも泣かなかった聡ちゃん泣き崩れるし、
もう、私なんて去年からのしかも超ライトなファンなのに、ボロボロ泣きましたわ。


セクゾもいろいろあるグループなので、そういう意味で心寄せちゃうところはありますが、
歌声が大人っぽくて、その声を活かしたオシャレな楽曲が多いし、
みんなお顔が良いし、お喋り楽しいし(やや悪ノリが過ぎる傾向はありますが😅)、
魅力的なグループだなと改めて思いました。


全然関係ないけど、聡ちゃんってThe Showの衣装も振付もすごく似合いそうですよね。
トラジャは無理でも、Sexy松で何かやってほしいなあ~~~✨



久しぶりの配信ライブ、始まる前のワクワク感も含め楽しかったです。



さあ、金曜日はいよいよトラジャ配信だ~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
こっちはワクワクもあるけどドキドキもすごいぞー滝汗