昨日の「げんきdayo」がこんなにパワーをくれるとは。
なに?愛されてる幸福感っていうの?

なんとか伝えようとしてくれた気持ちが嬉しくて、もう好きがあふれまくりでんがな♪
からの、少クラですよ。
待ちに待った「The Show」が、ついに世に放たれましたっ✨✨
それもフルで!!!ありがとうございますっ

すでにアホリピしてますが、現時点での感想を残しておこうと思います。
********************************************
●曲について
ライブで聴いたときから、すごいカッコいい曲だなと思ってました。
現場ではめちゃくちゃ重低音が響いてて、内臓にグォングォンきたのを覚えてます。
イントロからとにかく音が強い!厚い!派手なんだけど重みがあってワクワクする。
メロディーは、オシャレだけどどこか挑発するような雰囲気で耳に残ります。
リズムの取り方がどんどん変わっていくのも面白いし、
泥臭さとキラキラ感が同居してるサビは、まさにトラジャって感じで最高of最高。
こんなすごい曲作るの誰だ?と思ったら、sugarとかvolcanoとか作られた方でした。
もしかしてこの方を指名してお願いしに行ったのかなあ?
本当に、素敵な曲をありがとうございます✨
歌割も素晴らしいです。
みんなハマってるけど、特にのえしずの高音が効いてますね。
音域が合ってるのか全員自然に聴こえるし、げんげんがちょっとオラついてるのも良き。
あと、ユニゾンパートがWow oh oh~と大サビ前以外ほとんどないのも好きです。
というか、そこだけユニゾンなのが萌えるなあ~。
●歌詞について
「The Show」というタイトルの通り、ライブ感を意識してるのかなと。
トラジャとファンがリアルに会える世界がテーマ。
実際その通りなんでしょうが、深読みすると新しいステージのことを言っているようにも思えます。
どうなんですかね~~???
言葉としては、ほんの少~しだけオトナな表現を散りばめてますね。
ちなみにB’Zも同じようにライブのことを歌った曲がありますが、
そっちがもう露骨にエロいので、比べるととてもかわいく感じます(笑)。
それから「One for your loving and Two for the show」という歌詞。
ファンがいてこそのShowってことでしょうか。
エモっ!
●ダンスについて
全世界的にシンクロブームなのか?と思うくらいに揃えるダンスが多い昨今、
パリっとしたシンクロダンスを売りにしてきたトラジャが、
このタイミングでこういうパフォーマンスを見せてくれたことが愉快でたまりません。
ROTで言われていた、ひとつ上の段階のシンクロですかね。
この曲のダンスは「躍動感」みたいなものを特に表現してるのかな。
フォーメーションの展開の速さ、複雑さでガンガン魅せてくる感じで、
同じ振りのときもそれぞれ違う方向みてたり、でもひとつの世界観を共有してるあたりが、
花火大会のスターマインみたいで圧巻。カッコええわあ~。
好きな振付も随所に出てきます。
「長い時を待ちわびてたのは~」うみくんがケンケンしてるとこ
「Give your give yourself~」上体フリフリして足蹴るとこ
「そうさOne for your loving~」私の好きな宮近海斗! などなど。
右手を右肩に置いて上下したり、指を回したり、拳突き上げたり、
キャッチーな振りも多くて、ライブ感が楽しいですねー。
もし振替あるなら、一緒に踊りたいなあ。。。
●衣装について
ひとりひとりデザイン違いの、ダメージデニム×赤ラメのパッチワーク衣装。
なんか毛皮みたいなのもついてるな。
トラジャはこれまでフォーマルなジャケット系が多かったから新鮮。でも似合う~。
この間、雑誌で細かくみてたんですが、ダメージ加工の仕方、
何種類かのデニムの組み合わせ方、TravisJapanのロゴの入れ方、
ベルトの色が紅孔雀と碧鷺で分かれてたりとか、見てると楽しいんですよね。
のえちゃかがハットかぶってたり、うみくんがバンダナしてるのもいい。
ダンスと同じで衣装も表現のひとつだと思ってるので、コンセプトが伝わってくる衣装が好きです。
********************************************
やっぱりパフォーマンスしてるトラジャが一番エネルギーくれますね。
できれば虎Tubeで定点動画あげてほしいなあ。
できれば地上波で披露してほしいなあ。
余談ですが。
トラ担友達とやり取りしていて、「The Show」と入力変換するのが面倒だったので、
語呂が似てるなと思って適当に「ザコシショウ」と言ってた(打ってた)んです。
※はやく少クラでザコシショウみたいわー、みたいな使い方。
そして昨日、気が付きました。

「ハリウッドザコシショウ」!!!



やだー!
なにこの偶然!!
というだけのお話です。
失礼しました
