Travis Japanについて語る㊸ ~ちゃかまる砲、被弾~ | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

新年早々、エモいブログあげやがってコノヤロウえーん


というわけで、今日更新のちゃかまるについて。


まず「先のことなんてわかんない方が楽しいじゃん!」という言葉。
深読みかもしれませんが、ちゃかちゃんは、
期待したことが叶わなかった過去が(おそらく複数回)あり、そういう経験から
何事もその時になってから何とかしようという考え方になったのかもと思いました。
もちろん、本当にそのときその場を楽しみたいという意味もあるんでしょうが、
その心境に至るまでの過程に、不確かな未来に翻弄されてきた歴史があるような気がします。
と言いながら、「僕らを応援してくれている人に直接会える機会」を
心待ちにしていることも明言してるので、やっぱりそこは相当強い願いなんだなと感じました。


そして少年隊への、大きなリスペクトをこめた労いの言葉と抱負。
少年隊にキャーキャー言ってた世代の自分としては、
ちゃかちゃんも数十年前の歌番組の映像をみて熱狂してるんだなと嬉しくなりました。
トラジャに出会うまで、少年隊の後を継ぐ系統のグループはいないのかなと思ってましたが、
圧倒的スキルで見る人を惹きつけるトラジャのパフォーマンスに、
少年隊的な魅力を持つ存在があらわれた!と希望を感じたのは私だけではないはず。
というわけで、トラジャはいい大人世代(笑)に刺さる可能性があると信じています。


続いて、嵐へのお礼。
ちゃかちゃんが、嵐からいろんなものを感じ取り学んできたんだなと、
そしてそれは、トラジャの在り方にも影響しているんだなと思いました。

そのうえで、嵐と自分たちは違うと言っていて。


「7人∞脚で一緒に進んでいきたい」


きたーーー!!!なんというパワーワード!!!
今年のトラジャ流行語大賞、早速ノミネートですよ!


さらに

「みんなを幸せにするために
俺らを幸せにして欲しいし
俺らが幸せでいたいから
みんなを幸せにしようと
心に決めた」

とな!!!

もう、うちのリーダー最高だなアップ

なんだろう、このちゃかちゃんの「俺ら」と「みんな」って言い方が大好きなんですよね。
ノエル君も家族って言ってたけど、トラジャとトラジャファンの関係って、
「アイドル」と「ファン」という感じがあんまりしない。心理的な距離が近いというか。
この感じは、トラジャがまだJr.の今だからかもしれないと思うといろいろ考えちゃうけど。。。
ほら、先のことなんてわかんないからさ!
とりあえず、今はめいっぱいトラジャを幸せにすることに専念するべ☆


あ、忘れてた。


さーんせーーーい!!!