お誕生日記念☆岸優太を語る | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

今週はゆっくりブログ書く時間がなくて少し遅れてしまったけど・・・


岸くーん!お誕生日おめでとでしたー!


誕生日シリーズ、キンプリちゃんやっと2回目でございます。
今回はKing&Princeのリーダー岸君について、勝手にお話させていただきます~。


ルックスについて
顔面偏差値最上級アイドルグループのキンプリ。
全員カッコいいと本当に思っていますが、
顔だけの好みでいうと、岸君は紫耀君に続いて2番目に好きなお顔です。
頭が小さいところも好きです。
でもでも、ムキムキボディはいやだあー!いやなんだあー!!
どんどん肥大していく筋肉。。。どこまでいくのでしょうか。。。
細マッチョの方がモテると思うよ、わかんないけど。。。

うたについて
岸君といえば歌うま。歌うまといえば岸君。
歌い上げる系とか圧巻ですよね。
あと、技術的にも多彩な技を持っていて、なんていうんだろう?
がなる感じのやつ(Spark and Sparkの「オイデ未来へ~」の「オ」とか)。
あれできるのって強いと思います。っていうか、サマになるのがすごい。
ささやくような歌い方もよくするけど、ちゃんと声出す歌い方の方が個人的には好きかな。

ダンスについて
ジャニーズ事情に明るくないので、詳しいことはわからないのですが、
岸君は、SHOCKに出てたりもするし、舞台系のダンスが得意なのかなあと。
キンプリとヒガシがメインで仮面舞踏会踊ってる動画をみたとき、
岸君にしか目がいきませんでした。タキシード姿含め、めっちゃハマってました。
正直、キンプリの曲のときは、わりと踊り方の癖が気になっちゃうんですけど、
あまりにも少年隊がしっくりきてたんで、今後そういう系もみれたらいいなと思ってます。

演技について
ちゃんと通しでみたことはないですが、見られる範囲だけでもかなり演技力高いと思いました。
私は岸君の話し声がとても好きで、かつ役者の魅力の重大要素に声の良さがあると思ってるので、
岸君のお芝居にすごく期待しています。
キンプリの演技仕事の流れが、岸君にもきますように。

好きなものについて
超愛されキャラで、誰からも好かれてて、もし岸君のことを嫌いな人がいたとしても、
結局いつの間にか好きになっちゃうだろうなって思えるくらいの人気者岸君。
でも、岸君って実は好きな人とかものがはっきりしてるなって思います。
といっても、嫌いはたぶんあんまりなくて、好きと大好きの差がちゃんとある感じ。
あくまでも私が知る範囲ですが、大好きな人は光一君と宮近君(勝利君もかな?)。
なんだろう、駄々洩れちゃってる感じがします(笑)。
大好きなものは蕎麦。ニノさんだったかな、利き蕎麦のコメントが的確すぎて、
好きなものにはこんなにきちんとコメントできるんだってビックリしました。
あと、キンプリの曲で「宙」が好きだって言ってましたが、
個人的に宙を歌う岸君が私一番好きなんです。
これについては後ほど書きます。

年上女性について
年上女性がお好きだそうで(笑)。48歳までいけるんでしたっけ?
これ、世のお姉さま方がどれだけ嬉しいかわかりますう???
年上が好きって言ったってせいぜい30過ぎくらいでしょうよとか思ってますからね。
まあ、今だけだってみんな知ってるんですけどね(笑)。
あーでも、最近多いけど、40過ぎて20代の女性と結婚ってのは
めっちゃしらけるんでやめてね(笑)。

そうそう、ちょうど一年前くらいに夢をみまして。
岸君が出てきたんですよ。
滅多に芸能人出てこないし、そのころそこまでキンプリにハマってるつもりもなかったんですが
(しかも当時は紫耀君推しだった)
なぜか出てきて、なんかすごい真剣な顔で人生(仕事の?)相談されたのです。
で、私が年の功でそれらしいことをいろいろ言って、岸君はその話を真剣に聞いたあと、
帰り際に「あの、、、また話聞いてもらっていいですか?」と。
「あーうん、いいよー、いつでもおいでー」みたく答えたところで目が覚めたんですが、
そのとき、自分でも驚くくらいに嬉しくてニヤニヤが止まらなくなりました(笑)。
妙にリアルだったのと、何とも言えないときめき感があって、
しばらく気分がよかったのを覚えてます(笑)。




【まとめ】
めちゃくちゃ真面目な岸君は、なんでも全力投球。
ただ、加減がわからないのか、良くも悪くもやりすぎちゃう傾向があると思います。
「こうでありたい」っていう理想のために、いっぱい考えて努力してる。
やりすぎてケガしてる姿もまたかわいくて面白くて愛おしいので全然OKなんですが、
私が魅力を感じる岸君は、頭で考えてない(と思われる)ときが多いです。
たぶん本当はすごく感覚的な人なんじゃないかと。
好きなものの話からつながってるんですが、好きなことしてるときの岸君の輝き方は、
そうじゃないときと全然違います。
私は心底やりたいことしてる人特有の「そこで生きてる感」が大好きなんですが、
岸君みたいな素直な人は、そういうのが一層強く感じられるのです。
宙を歌う岸君が好きなのも、彼自身が好きな歌を歌ってるからじゃないかと。
まあ、私が宙を好きだからってのも大きいですけど(笑)。

いろんなお仕事がある中で、うまくできることもできないこともあるだろうし、
若い今のうちは、試行錯誤しながら体当たりってのが正しい道なんだと思います(おもしろいしね(笑))。
でも、考えない方がいいこともきっとたくさんあるってことに、
いつか気が付いてくれたらいいなあと、ゆるいファンの一人は願っています☆