やさしさの形 | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

どーも。
29日生まれのneoです。
なんだっけ?貴族的風格?ハイレベル?
当たってないよーう。


さて「L&」。
聴く前は全部の感想を書こうと思ってたんですが、
ボリュームありすぎるので、気になった5曲に絞りました。
※通常版買ってないので、Bounceは対象外です


&LOVE
やっぱりリード曲になるだけあって、全体の中でもかなりキャッチ―ですね。
いろんな要素が入っていて楽しい。振付もかわいいし。
間奏のリズム遊びっぽいとこも好きです。
「雨の日は~」のカイちゃんが無駄に色気出してる(ほめてるよ)。
そのあとのジン君とセットで特に好きな部分ですね。


Break Away
B'Zみがあると思いました。たぶんブラスのフレーズだけだけど(笑)。
ちなみに、LAで撮った写真みたときすぐ思い出したのがこれ。



いや、一瞬B'Zが5人になったかと(笑)。このMVもLA近郊で撮ったらしいです。
この頃の稲葉さんかっこよすぎて、もう死ぬほどみました。
このあと後半のシャウト部分が神なんですがね。みれないんですよね。残念。


泡の影
タイトルが発表された時から、好きなタイプの曲な予感はしてました。
バラードはこういう切ないのが好きです。キンプリちゃんたちに合ってるし。
ただ、glassflowerは超えられなかったなあ~。強いわ。


ORESEN
毎回「ファイヤ~!」で声出して笑っちゃう。
ジュリアナとパラパラとゲーム音楽が混ざったみたいな感じ。
ORESENが俺たちは戦士だの略だとわかったとき、
ムチャブリ戦隊コナスンジャ―を思い出してしまった。
※Travis Japanの宮近君がソロコンサートの合間に披露したコントのキャラです
これはぜひいつかコラボしていただきたいですね!(内輪ネタすぎる)


Freak out
これは、、、MAMAMOO??
と思ったら、やっぱりケーポの曲作ってる人が作ってるんですね。
K-POPに興味ないんだけど(友達に布教されても心動かず)、
MAMAMOOだけは好きなので、そんな風に感じたんだな。
ダンスに期待できそうな曲ですね。


【全体の感想】
ジン君とカイちゃんがどの曲も印象に残りました。関わってる比重が大きいからかな。
あと、Lose Controlって歌詞がやたら多い(笑)。
CHANBARAでもなかったっけ?全部同じ人が書いてるの?
それから、アレンジが凝ってる曲が多いなと思いました。
ブラス多用してるのも、聴く人に元気になってもらいたいってところからきてるのかな。
そんな彼らの優しい気持ちが詰まったアルバムになってると思います。

自分的一番は、、、やっぱORESENかな☆