お披露目されましたね♪@少クラ
やっぱりキンプリちゃんのバラードはいいなあ。
ひとりひとり歌うのが好きなんだけど、ジャニーズって基本ユニゾンが多いですよね。
kinkiみたく2人なら聴きやすいのにな。。。(最近グチが多い笑)
さて「今君に伝えたいこと」。
まずは画面をみながら聴きました。
いいです。みんな気持ち入ってる。うまい。
一瞬、音源かと思うくらいのクオリティだけど、序盤のジン君の歌い方で違うとハッキリ認識。
次に、映像を見ないで音だけ聴いてみました。
というのが、みんなの表情に引きずられてしまうので、
歌だけちゃんと聴きたくて(表情も表現のひとつというのは百も承知)。
その後何度も繰り返しきいてみていろいろ感じたので、
細かく感想いってみようと思いまーす。
べつに秘密にしてたわけじゃないけど
困ったことに君は鈍すぎる
大好きなカイちゃんパートです。
すこ~しだけ緊張しているように感じました。って緊張するよね?
やっぱりこのノリはカイちゃんにしかできない感じがするなあ。
考えてみたら僕も不器用だから伝わらなくて当たり前だね
甘く優しい、THE岸節ですね~。
ただただ思いはあふれてくる
まだまだ気持ちは隠している
ジン君、また上手くなってませんか?(ここでいううまいは表現力って意味です)
CDの「まだまだ」より淡々と歌っていて、こっちの方が歌詞に合ってると思いました。
時々夢に出てくる君にさえ
僕は何も言えないまま
ここで一気に重低音(笑)。頭チョンチョンはない方がよかったかな。
もっと素直に生きたいのに
もっと僕を知ってほしいのに
やっと少しだけ近づけたのに勇気が足りない
レンレンの歌声って私の中では楽器に近いんですよね。
弦楽器?木管楽器?なんだかわからないけど「音」として認識してます。
このときは、ちょっと切ない響きの音。
どうせ愛なんて~(サビ)
この曲に限らずですが、サビはカイちゃんの声が一番聴こえます。
私はあえてそういう編集してるんじゃないかと思っています。
でもCDではそれは1番だけで、2番と大サビはそうでもなかったと思います。
追記:2番も1番と同じでした
***2番歌わず***
どんなに小さな出来事さえ
君のことなら上がったり下がったり
はい、きました、岸先生の聴かせどころ。
ただ、こんな風に思うの自分だけかもしれないですけど、
岸君の歌はうますぎて、その「うまさ」の方に感動しちゃうんです。
恋する情緒不安定さを表現している歌詞の内容より、歌のうまさに聴き惚れちゃう。
それがいいのか悪いのかわかりませんが、、、ま、魅力あるのは確かですな。
君がほかの誰かを愛する前に
伝えたいことがある
歌詞の意味をよく考えて歌ってるのかなと思いました。
「伝えたい」のところだけ語るように歌っていて、
テクニックのひとつなのかもしれないけど、嫌みがなくてよいです。
僕の愛なんて届くかわからないけど
今まで聴いた中で、一番感情的な紫耀君の歌い方かもしれない。
というくらい、気持ちがこもっているように感じました。
「届くか」のところが、ジン君と同じ語る歌い方でエモいです。
傷つくことも今ならおそれないさ
声の響きにちょっと前向き感が出てるような気がします。
言葉の意味や感情を音で伝えるタイプなのか?
新しいな。ほかにもこういう歌手いるのかな。
君じゃなきゃダメなんだと
伝えるまでは追いかけさせて
この曲、最初と最後がカイちゃんパートなんですね。パート割うまいですね。
彼は言葉に命を吹き込む天才と私は思っていますが、
「追いかけさせて」ってところで何か弾けてます。何度聴いても撃ち抜かれます。
どうせ愛なんて~(大サビ)
やっぱりカイちゃんの音量しぼってますねえ。
ふむふむ。こういうの興味深いですね。
一曲を細かく分析するというのは、最初はGlassflowerでやろうと思ってたんですが、
なりゆきでこっちが先になってしまいました。
でも、ひとりひとりの長所はどの曲でも同じかもです。
バラード系は特に。
キンプリの聴かせるバラードが、シングルで世に出る日がはやくきますように~。