鍼はじめました | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

かれこれ3年、繰り返す胃の不調に悩まされてきました。
痛むことはあまりないのですが、空腹時にムカムカすることが増え、
夜中に胃の不快感で目が覚めるようになりました。
薬飲んだり食べ物に気を付けたりして、よくなったと思ってもまたすぐ悪くなり。
昨年夏には意を決して胃カメラ飲みましたが、多少荒れてはいるものの大事はなく、
様子みましょうともらった薬を飲んでも多少はマシになるかなという程度。
昨年暮れから漢方薬を飲み始めたところ、食欲は出てきたので、
多少の効果はあるようですが、やはりムカムカは解消されず。。。

というわけで、前々から気になっていた鍼灸院に行ってきました。
いろいろ調べたら、昔ながらの脈診という方法で治療を行っているところが近所にあり、
お値段もそんなにお高くなかったので、それこそすがる思いで。

最初は仰向けになって、いろいろ話をしながら先生が手や足に鍼をうっていくのですが、
痛みはなく、たま~に蚊に刺されたときのような感覚がある程度。
その後うつぶせになって、背中とかいろいろやってるようですがよくわかりません(笑)。
一回目の治療後は、多少体が軽くなったかなという感じはあったものの、
胃の症状には変化なく。
まあさすがに一発目では効かないだろうと思っていたので、気にせず一週間後、二回目へ。
どうやら初めての鍼ということで様子をみていたようで、今度は多めに打ちましたとのこと。
治療後、少しだけ腕と肩にだるさがあったのですが、
その後みるみる調子がよくなり、今のところ3日間持続しています。

今まで何をやっても、よくなったと思ったところで戻ってしまっていたので、
また同じようになってしまうのではと不安もありますが、
気の流れを整えるという治療の性質から、今度こそは治せるかもと期待も大きいです。
ただ、しばらくは通わないとダメだろうな。
私は知る人ぞ知る極度の寒がりですが、やはり内部の冷えは相当なものらしいです。
時折起こるむずむず脚の症状も、足の冷えからくる異常なほてりがとれれば治るとのこと。
どうか、どうか、いろんな不調が治りますように!