ハギレファルダ | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

久々の衣装ブログです

先日のライブでアレグリを踊るためのファルダを作りました。
マンサニージャのネットセールで買ったブラウスを着たくて(生地がチョーかわいい
下に合わせるものを考えていたのですが、どうも明るい衣装って続けて着ると飽きるんですよね
で、こりゃ作るしかないかいなあと、家にある余り布やストック布をあれこれ組み合わせて
できあがったのがコチラ

↓↓↓


ベースは白で、メインにオレンジのレースを使用。
後は、いろんな生地をあーでもないこーでもないと迷いに迷って組み合わせて、こんな感じになりました。
使ってる生地が同系色とか2~3色だとうまくまとまるけど、
これだけ種類が違うとだんだん何がいいのかわかんなくなります
とりあえず私は甘すぎるのが好きじゃないので、茶色とか青とか入れてみました。



で、この上にそのブラウスを着たわけですが、買ったままだと袖口のボリュームがハンパなくて、

バッサバッサとうるさい重いので、






裾のレースを外したら







わお 



好奇心で測ってみたら、フリルの外周約80cmに対し、レースはなんと




4m ! ! ! !




ひ~~~、どうりでほどいてもほどいても終わらないわけだ
ギャザー寄せすぎやろ・・・
いや、もちろんこういうのが好きっていう人もいらっしゃるでしょうし、
デザイナーとしても、このうざいほどのボリューム感が重要だったかもしれません。



でもでも、わたしはブリブリすぎるのはいやなんだーー






というわけで、ギャザーなし状態のレースに付け替えました。




ダイエット成功です
これでも十分可愛さはあるし、何より軽くて踊りやすい


あえて上下で写真は撮りませんでしたが、合わせると結構な姫具合です(笑)。
レースの効果ってすごいのね