「EVA〈エヴァ〉」 | スタッフAの、アノマリーな日々

スタッフAの、アノマリーな日々

アノマリーデザインの陰のスタッフ「A」が、日々思うことやお仕事のことなどを、
映画レビューとともにテキト~に書いていきますよ♪

ど~も、Aですニコ
…一応寒いんだけど雪もそんなに降らないし、
今年はなんかおかしい冬ですね。叫び
さてさてまた映画レビュー、行きますよ。

EVA〈エヴァ〉
マイナーなのかもしれませんがなかなか良い作品なのでレビューを。
スペインの映画だったと思います。

え~っと…ストーリーはこんな感じ。
研究も恋愛も全て捨て出て行った研究者の男が故郷にカムバック。
そこでまた始めたのが子供型自律アンドロイドの開発。
これには行動や思考などのパターンモデルが必要となる…
男がモデルに最適な子どもを探していた所、
個性溢れる魅力的な女の子「エヴァ」ちゃんと出会う…というお話。ニコ

名前からしてなんとなく何かありそうな感じがしたんだけど、
この子が男の兄夫婦の娘でして。
しかもその夫婦、男と元々三角関係にあったもんだからさあ大変。叫び

男は、なんか奔放で大人っぽさも見せる可愛いエヴァちゃんから
データを取って開発を進めようとするんですが、
何故か元カノであるエヴァ母が嫌がる訳です。
理由は…ネタバレになるから書かないけど。にやり

エヴァ母は男と同じ研究者で、彼が彼女に未練がましく迫るんですよ。
そして彼女の旦那である兄に殴られ…そりゃそうだわな。
全てを捨てて国を出て行ったのに戻ってきて掻き乱されても…。
こうやって書いてると、この主人公…結構ゲスいですよね。ショック

で、なんやかんやあってこの男、もしかしてエヴァちゃんは俺の子じゃね…?
なんて思い始めるんですよね。
故郷を出る辺りに彼女が身籠った…と考えると計算的に合わなくもない。
なんかエヴァちゃんってあなたに似てるよね~とか、
開発中のAIロボにまで言われちゃうし。うーん

……ところが、ところがですよ。
実はエヴァちゃん…○○だったんです!(ネタバレしないでおきますよ)

…読めないオチでも無かったんですけど、まぁ切ない結末なんです…
悲しいなぁ…こういうオチ…他作品であったりもするけど…嫌だなぁ。ぐすん

AIロボを作ってる話ってだけに、執事ロボや猫ロボなど登場するんですが、
皆さん良かったですよ。猫ちゃんはCGかな、なめらかな動きが美しい。
執事ロボは俳優さんの演技にかかってるんですけど、
遠くを見てる感じがロボっぽくて温かみもなんとなくあって良い感じでした。
人間イラネ、ってなっちゃいそう(笑)叫び

あと主人公が研究してる時に出る光の波とか美しいですよね。
この男はゲスいので決して魅力的ではありませんが(笑)
そしてなんと言ってもエヴァちゃんですね。
チュッとか車の上から見下ろしとか、ドキッとする可愛さなんです。ほっこり

ちょっとしたスリラードラマで映像美も楽しめるので、
ハリウッド系が飽きてきた時なんかに良いかもしれません音譜


…え~、今回はこの辺で。
感染病など色々大変な事になってますが、
手洗いなど出来る事をやって予防に努めましょう…!ショック
ではまた次回に…コスモスハチ