「ザ・タイガーキッド ~旅立ちの鉄拳~」 | スタッフAの、アノマリーな日々

スタッフAの、アノマリーな日々

アノマリーデザインの陰のスタッフ「A」が、日々思うことやお仕事のことなどを、
映画レビューとともにテキト~に書いていきますよ♪

まだまだ毎日暑いですね~、夏バテ気味のAですショック
本日より通常営業となりますのでよろしくお願いしますね音譜

連休の夜も映画を観て過ごしておりましたので、
早速レビュー行きますよ~アップ

ザ・タイガーキッド ~旅立ちの鉄拳~ 
「ザ・レイド」の1、2ともに大好きな私、
ギャレス監督がもっと前に撮っていた本作を観たくて仕方がなかったんです。
しかもコレ、レイドのイコ・ウワイス主演だからね!凄いよ、彼は。にやり
今回ようやく観られる機会となりました~。ヤッタ~アップ

ストーリーはこんな感じよ。
イコが演じる若い主人公が家を出て都会に稼ぎに行くが、貧しい姉弟と出会う。
姉が稼ぐために関わっていたのはとんでもなく黒い連中だった叫び
姉弟を助ける為、イコがそいつらに立ち向かう…!キラキラ

話はシンプルなんだけど、とにかくアクションがスゲーーー!叫び叫び叫び

ってことで、以下ポイントです音譜

冒頭でイコが拳法の型みたいなのをやってる。猫か虎みたいな動きなの。
まだ若いイコがカッコ可愛くてたまらんラブラブ
なんか変な邦題だなぁ…と思ってた本作のタイトル、コレから取ったのかな?うーん

イコたん、民族衣装みたいなのも似合ってるよ~ラブラブ
そして兄ちゃん役の俳優さんがレイドと一緒でびっくり目

家族と別れたイコちゃんはバッグ1つで都会へ…
バスで話しかけてきた男、あのヤヤン・ルヒアンだった!若い。
彼が出てきたコトによりワクワク感がハンパ無いぞ!にやり

主人公だから仕方がないんだけど彼はお人好し過ぎるよあせる
自分から揉め事に入り、女の子もキレてて迷惑そうなのに助けるイコ。
真っ直ぐで優しいの。なのに強いからバッタバッタ倒していく。カッケ~~キラキラ

香港映画を思わせるセットやアクション。
ギャレス監督はジャッキー映画から影響を受けてるらしいからね。

割れるガラス、流血の量、ハンパ無い。やっぱギャレスや叫び

おいらは慣れたがにやり

ヤヤンさんはやっぱりカッコよく闘ってカッコよく散っていった…ぐすん
小柄だけどキレがあって、絡まれたらやっぱ死ぬぞドクロ

以上ポイントとなりますが、銃撃戦などは殆ど無し、
イコのシラットアクションがガンガン続く!見応えあったわ~キラキラ
跳ねる、蹴る、パンチする、飛ぶ…カッコ良過ぎて瞬きするのも勿体無い作品よアップ

ラストはえぇぇぇぇ…と悲し過ぎる展開になってしまって、
ズ―ーーーーンと気持ちが沈んだねぇダウン
駄目だったの?ああしないと駄目だったのかギャレスさんよぉ…あせる
かなり切ない物語となってますぐすん

 

デビューとは思えないくらい、イコたんの表情演技が自然でヨカッタよウインクキラキラ


え~~、今回は以上です音譜
明日は天気が崩れるみたいだし…体調管理、気をつけましょウインク

それではまた次回にかたつむりかたつむりかたつむり