天気が不安定でムシ暑いざんすね~…毎度どーも、Aです
さてさて映画とかちょいちょい観てましたんで、感想ちょっとずつ行きますよー。
「モスキート・コースト」(1986)
発明好きで偏屈な父ちゃんが「アメリカはもう終わりや」とか言いながら、
家族連れてジャングル暮らしを始めるストーリー。
暴走する頑固親父を演じるハリソン・フォードが結構ハマってる
おいらは息子役のリバー・フェニックス目当てで観たんだけどね。
まぁ…親父の押し付けがなんとも大迷惑
母ちゃんは父ちゃんに惚れてんだからまだいいだろうけど、
子ども達にはそれぞれの人生があるジャマイカ。
それでも尊敬してるし、と従う長男リバーが健気で気の毒。
尊敬…とはいっても、大概子どもの頃って親の全ては理解できてないわけだしね。
普通に学校行ってたらモテモテだったでしょうにねぇ。
テレビもなんもない友達もいない、そんな中で日々ワケ分からん作業…
自分が掟・自分が正しい!自分が嫌いなものはとにかく悪!
…そんなワガママハリソンに意見もさせられない家族。
こんな息苦しい家庭は何処にもいつの時代にも存在するんでしょーけど。
頼もしく引っ張っていく父親=独裁者になればいい、のワケは無い
そもそもジャングル行きは単に「社会からの逃げ」だったのではないだろうか…
親の社会不適応な行動に付き合わせて子どもの青春時代を奪ってええもんなのか…
なんでも自然が良い、とは限らないし、人によって価値観は違うもの。
親になるという事についても考えさせられる、結構深いお話ですな。
暴走親父の最期でも特に否定的に攻めない家族の優しさがなんとも切ない。
それでも妻と息子たちは「本当はどうするべきなのか」冷静に判断していて、
恐らくそう進んだであろう結末だけが救いですねぇ。
ハリソンより子ども達の方が大人に見えてしまいました
メジャーな作品でも無いようですが大自然の映像で見飽きないし、
奥さん役がヘレン・ミレンなのも凄い。汗泥まみれでもさすが綺麗でしたわ
でもって演技が皆さん素晴らしい。
人間ドラマとして観れば結構…面白いと思いますぜ
「傷だらけのふたり」(2014)
「新しき世界」のファン・ジョンミン(以下、「兄貴」)目当てで珍しくロマンスものを鑑賞。
…とはいえチンピラアクションもあったりするので男性でも普通に観られると思いますが。
監督、見る目あるねー。兄貴、ホントにナイスキャスティングだと思う
なんか人懐っこさというか一般人ぽさがあって憎めない。
目が綺麗。イケメンのキラキラ感ではなく、なんていうの、純粋な感じ?
こんな兄貴が演じるのは借金取りのチンピラで、顧客の女に惚れちゃうというストーリー。
「息もできない」「素晴らしい一日」系?と思いきや、どちらでもありましぇんでした。
(どちらもおいらの中で名作でごわす)
借金回収する客と本気で向き合う主人公。
ガソリン飲んだり協力し合ったり…なんやかんやで信頼関係作っちゃってる。
ケンカは強いけど恋愛や親孝行は不器用。それでも懸命さが伝わってきて、
なんとも愛おしい
いやはや、兄貴にピッタリな役柄…というか、
彼が演じてるから主人公が魅力的に見えるんでしょ~ねぇ。…アニキィィ~~…!
病気のシーンはコンパクトにして、逆に想像で悲しませてほしかったかなー、
っていうのもおいら的にはあるんですが。
でも2人が思いっきりワンワン泣くシーンは良かったですねぇ。
兄貴がまるで子どものようで、「やっぱ凄いな、この俳優さん」…と、感動&感心!
以下、おいら的ポインツでごわす
★ヒロインの女優さん、ナチュラルなのに超綺麗です。太鳳ちゃんっぽい。
★借金取りの代表さん、「息もできない」を思い出すね…今回はフワフワ毛。
★ケツさわる役だけで「新しき世界」のジュング氏が…!コリャ得した気分。
★兄貴のお兄ちゃん役(ややこしい?)の俳優さん、珍しく結構いい役だった気が。
お兄ちゃんの方が不器用じゃね?などと思ったり。結構なツンデレ具合。
★爺ちゃんが何気に息子を心配してる姿がちょこちょこ…切ない。
★兄貴がヘアカットするシーン。襟足の不自然な毛がなくなるのかと期待したら…違った。
チンピラのポリシー?ヘアスタイルだけずっと気になった。
ダサファッションはいい意味で似合ってたw
★兄貴がでっかい屁をこいて「愛してる、クソ」。で、彼女が驚きつつも笑顔で答えるシーン。
2人とも可愛くて…よかったなぁ~
兄貴の家族や彼女、色んな人達によるドラマがなんとも良かったですね。
死というよりは色んな愛のあり方や意味に重点を置いていたと思うんで、
ただのお涙頂戴ではなく考えさせてくれる映画なんじゃないかなぁ、と
しかしながらやっぱ悲しい。次回は兄貴が死なない映画を観るぞ…!(なんの決心?)
「モンスターズ / 新種襲来」(2014)
「モンスターズ / 地球外生命体」の続編ということで、鑑賞。
前作はなかなか良かった(※ひかりTV)気もするし、
ジャケットのモンスター写真もなかなか良さげだったのでね…ZZZZZZZZZ
って、…寝ちゃったよ、おい。大分がんばったんだけどね、後半まで。
軍人のバカ騒ぎとか中だるみとか我慢したけど…耐えられなかった。
…最後まで観られませんでした。すんまそん
相棒は最後まで観たらしいんですが、特に展開無く終わったらしい…
内容がないよう。寝ても長く感じた2時間!
映像的には良くできてたし題材的にも…面白く出来たと思うのに。
なんとも勿体無さ過ぎな作品
前作の監督、製作に回ってたのね… 残念な作品にこんなパターン…よくある…
…今回は以上となります。
またそのうちにレビューでも…
さてさてみなさん、HP更新はがんばっておられますか…??
公開後の「動き」まで考えられている会社さんは、絶対いい方向へ進んでます
掲載内容を更新するほか、ブログやその他SNSも更新されてる会社さんですね。
最初だけ頑張って全く動かしてない…まるで三日坊主な夏休みの宿題状態…!
…なんてならないよう、常に動きを継続していきましょう
(動かせないような会社様は最初からそのかたちに合うHPを作る・もしくはHPを作らない、
というのも「テ」ですが、HPを持ち動かし続けることがやはりベストですね)
それではまた次回に…
