どーも、Aです![]()
寒過ぎますね。映画鑑賞と熱いお風呂が楽しみな時期でござんす![]()
さてさて久々の映画レビュー、いきますよ~。
「ニード・フォー・スピード」(2014)
ゲームが原案となるカーアクション映画でごわす。
おいらはゲームは殆どやらないのでそっちはよく分からんのですが、
なかなか面白い映画だったと思いまする。
色んな新作映画を観てましたが、ダントツ面白かったかも![]()
(「トランスフォーマー」の新作、途中で眠ってもうた…
)
天才レーサーのトビーが、自分を陥れたディーノに復讐する為危険なレースに挑む、というストーリー。
高級車は勿論出てきますが、重要なのはトビーの「腕」。
何にも言えることですが、重要なのは中身っていうか技術ですよね![]()
その辺走ってても、立派でデカイ車を扱えてない人が結構多いような…
トビーを演じたのは、あのアーロンさん。
ドラマ「ブレイキング・バッド」でのジェシー役がとても素晴らしかった彼です![]()
今回はあまり喋らない渋い感じの役で、これまたとてもよかったですね。
うるさくもチャラくもなく武勇伝おっぱじめるタイプでもなく、いい腕といい友は持ってるトビー。
非の打ちどころが無いんですが。…ま、主人公なのでね。
アーロンさんならではの「思わず守ってあげたくなる」感じも出てたのではないかと思いますよ。
でもって、復讐する相手役を演じるのが、最近よく見る(一度見たら忘れない)濃い目のドミニクさん。
可愛そうになるくらい「嫌な奴」なディーノを演じております。
嘘つきだし卑怯だし金持ち…いや、金持ってるのはいいことなんでしょうけど、
主人公の元カノがそいつの方にいっちまったのもそれだけが目的なんじゃねーか、ってくらい、
いい所が無い。人間性、大事だね、うん![]()
ちょっと引いてしまうほどはっきりし過ぎている主人公と悪役の差…は置いといて、
最後までテンポ良く、しつこいラブシーンなども無しで、迫力はありつつシブかったですね![]()
主人公の隣り(助手席)でず~っと彼を支えるヒロインが、また可愛いんですよねぇ。
「惚れてまうやろ」的に熱い目力。トビー、ラブ、ラブ!な感じ。(そう聞こえた気がする)
スパイダーマン新シリーズでもそうでしたが、可愛いだけじゃない、彼を支える明るさと強さも持つ、
これが今時のヒロイン像というものなんでしょーかね![]()
んなアホな的展開やツッコミドコロも結構ありますが、
(公道かーーい)(なんでアイツだけあんなに燃えたんじゃーい)…面白かったのでヨシってことで![]()
肝心のカーアクションシーンは、心配になるくらい迫力あります![]()
「公共の敵」(2002)
久々にまた観ました。
あまり評価よろしくない?韓国映画なんですが、おいらは好きですねー![]()
サスペンスっぽいのにコメディ入ったりやたら長かったりするんだけれども。
全体的におっさんばかりの男くさい映画なんですよね。嫌いじゃないです![]()
主役の刑事を演じるソル・ギョングの男くっさい魅力が満載で、オトクな作品じゃないかと思いますよん。
ソルさん(隊長とおいらは呼んでいる。隊長っぽいので)の演技がほんと素晴らしいですよねー。
カッコつけてないのにカッコいい…こんな俳優さん、なかなかいないんじゃないでしょーか。
う○このシーンは笑ってしまいましたが。
サイコスリラー的ストーリーなんですが、犯人がこれまた気持ち悪い![]()
いい暮らしをしていて一見普通なんだけど、心では人を見下しバカにし、気に障った奴は殺っちまう…
「自分一番」感がハンパなくて幼稚というか、確かに変な事件の犯人像にありそうなタイプだな、
とは思いましたね。
隊長の新作「ザ・スパイ」も観るぞーー。楽しみ![]()
え~…今回は以上です。
「銀魂」の新アニメ放送が決まったらしくて、おいらはとっても嬉しい!![]()
(こっちの地上波じゃ観られないんでしょーけど…)
漫画・アニメ共に毎回笑わせてもらってるんですが、実はかなり癒されてます。
生活や仕事などにおいて色々と大変だった時期を支えてくれたのも「銀魂」だったと思います。
漫画では空知先生の書く台詞量・漢字の多さに引き込まれるし、キャラクターもみんな大好きでごわす![]()
銀さん、マダオ、ヅラ(じゃない、桂だ)、神楽、しんぱっつぁん…みんな好きなんだけど…
やっぱ近藤さんが一番かなぁ?あんなお兄ちゃんがいたらえぇなぁって思う。(全裸が多いけど)
アニメの声優さんも最高なんですよねー。今から新シリーズが楽しみです![]()
それでは、また次回![]()
寒いので風邪に注意しましょ~~![]()