マドンナとは?

マドンナ(〈イタリア〉Madonna)
①聖母マリア。また、幼いキリストを抱いた聖母像。
②多くの男性のあこがれの対象となる女性。「クラスのマドンナ」

 

 今回の対象は②のほう。それも、とくに萌え要素の強かった女子のキャラクターにしぼってアンケートをしてみたい。
 以下の、萌えマドンナのなかでクイーン・オブ・マドンナだと思う女子はどなたですか?

豚丸木トン子ドキドキ

『いなかっぺ大将』に登場する人物。
【萌え要素】
・ぽっちゃり体型である。
・鼻の穴が前を向いている。
・興味を持った男子(対象:大左衛門)に対して、かなり積極的である。
・原作ではチョイ役に過ぎなかったが、アニメでは大左衛門役をオーディションで野沢雅子と争った丸山裕子が演じて一躍メインキャラに昇格した名脇役。

夏川夏子ドキドキ

『ドカベン』に登場する人物。
【萌え要素】
・岩鬼正美を虜にする絶世の美女。
・とても気立てがよい。しかし岩鬼の一途さに対して誠実とは言い難い面がある。
・高校卒業後は岩鬼とほとんど連絡を絶ち、その間にほかの男と政略結婚し娘をもうけていた。だが離婚して新潟へ引っ越す。その後、岩鬼が自宅マンションの隣室へ2人を呼び寄せ、ついに結婚。保土ヶ谷球場近くの新居に転居した。

ダイコンドキドキ


『アパッチ野球軍』に登場する人物。
【萌え要素】
・アパッチチームの女子部員。それもマネージャーではなくて選手として所属している。
・ホクロがチャーミング。
・目が小さくてチャーミング。
・ギスギスした空気になる場面でも、彼女がいると穏やかになってしまうムードメーカー。

ラナタンドキドキ


『けろっこデメタン』に登場するトノサマガエル。
【萌え要素】
・小学4年生の美少女。
・“虹のお池”を仕切る大富豪=ギヤ太の娘。
・デメタンに字を教えてやったりして仲よくなるが、それを好ましく思わない父やその部下たちから執拗に狙われるようになる。
・デメタンと出会ったことから池を飛び出し、父を改心させて池を開放しようと頑張っている。

枢斬暗屯子ドキドキ


『激!!極虎一家』に登場する人物。
【萌え要素】
・少々濃い風体ではあるが一応は乙女らしく、ポエムを吟じたりする一面を持つ女子高生。
・恋花占いに興じている。
・口グセは「犯したる!」
・生徒会副会長を務めている。
・出囃子は松任谷由実の『守ってあげたい』であった。

その他(ただしⒶ~Ⓔに負けない萌え要素のあるキャラクターに限る)ドキドキ

 

 さあ、この世でもっとも萌えるマドンナは誰なのか、ここで決めようではないか。

 

 

 ところで、何年か前に送ってもらった「紅まどんな」は、これまで食べてきたミカンのなかで突出して美味しかったです。オレンジ