ご無沙汰しております!ドジ子です。
お久しぶりの投稿ですが、
実はドジ子、約2ヶ月ほど
日本へ帰国しておりました〜
2019年1月から
海外で初の仕事をしてみましたが、
なかなか周囲と馴染めず、
自信とやる気を無くし、
毎日毎日考えてしまうのは、
”何でタイに来たんだろう。。
日本に居るみんなは元気かな..。
元会社の後輩は上手くできてるのかな...。”
でした...
自分の意思で
ノビ男とタイへ移住したけれど、
·ドジ子=語学が出来ない
·ノビ男=タイ語が日に日に上達している
·ドジ子=仕事楽しめてない
·ノビ男=仕事楽しそう
·ドジ子=休日引きこもり
·ノビ男=休日も充実
そんな感じで、
ノビ男への嫉妬と毎日の不安とで
心がポッキリ折れちゃいました。
”一旦日本に帰ろう”
そう決心し、
ノビ男には本当に申し訳ないけれど、
私は実家へ帰ることにしました。
仕事は研修期間の約4ヶ月で退職w
こんな短期間で辞めてしまった自分が、
本当に情けなくて恥ずかしくて..
ますますタイが嫌いになりました
(タイは何も悪くないです。タイの皆様ごめんなさい)
もちろん仕事している期間に
就職活動もしてました!
その時、色々なお仕事を
ご紹介頂いた担当者さんとは
ご飯に行くほど仲良くなりました
ですが、就職活動をして感じたことは、
語学力がないと、
行きたい場所への就職が出来ない現実でした。
海外だから当然ですよね
ビザの問題も色々あり就活も難航しましたが、
結局、次の目標が見つからないまま、
私だけ日本へ帰国しちゃいました。
(退職すると、10日ほどでタイから出国しないといけないルールがあるそうです。)
海外初の仕事でつまずいた私は、
次こそは長く勤めたい。
と少し意地がありました。
内定も頂きましたが、
また働いても前職と同様になるんじゃないかな。。と不安だらけで、結局断りました
無駄な時間を使わせてしまった担当者の方、
ごめんなさい
本当にやりたい仕事なの⁉︎
給料面が多少良くて、
生活の為だけに選んだ仕事じゃないの⁉︎
毎日色々考えました。
そして、
目先の給料で生活のために働くよりも、
将来を見据えて語学を学び、
タイ生活も充実させたら
きっともっと良い出会いがあるはず!
私の考えはそこにたどり着きました。
そう思えるようになったのは、
一旦全てをリセットして
日本でゆっくり考える時間が
あったからかもしれません。
側から見たら私の考えや行動は
甘いかもしれません。
でもそれが私の答えでした。
7月からタイ語学校に通うことを決め、
新しい環境での生活が始まり、
タイ人の友達も少し出来ました。
そして新たな日本人との出会いもあり、
私は決心をしました
どうせなら楽しもう!
楽しくない現実も受け入れて、
楽しいことを見つけよう!
ですので、
このblog復活は、
タイ生活のリベンジでもあります
誰かのお役に立てればと思い、
スタートしたこのblogですが、
今は自分の為に復活させてください。
(心が狭くてごめんなさい)
タイに戻って来て、ホッとした瞬間。
近くの市場で開店中の占い屋さん⁉︎で、
おばちゃんが、
足を伸ばして大口を開けてガチで寝てた。
思わず立ち止まって撮っちゃった。w
そんなわけで、長くなりましたが、
ここまで読んでくださり感謝してます
ドジ子の忍タイ生活第二弾
こっそりでも良いので、
応援していただけると嬉しいです