ヘナ | 今日もゆるっと♪ アーユルヴェーダサロンVIHARA 埼玉県坂戸市東武東上線

今日もゆるっと♪ アーユルヴェーダサロンVIHARA 埼玉県坂戸市東武東上線

ヘナとアーユルヴェーダのサロンvihara です 心身イマイチ、毎日の暮らしがくすみがち。なんとなく続く小さな不調は あなたが気づくべきドーシャバランスの増悪からくるのかも。大気や宇宙、持って生まれた性質を味方に 輝けるエッセンスをお伝えしています。


ヘナを頭部に塗布し
顔にヘナ入りパックしています

{4DCC2FD5-9206-4F06-944B-1C12C25BA76F:01}

アーユルヴェーダの教えを
生活に取り入れて広めたい、TAMAです

ヘナで髪を染めることの
メリット

⚫︎アルカリカラーでかぶれる人でもOK
⚫︎繰り返すほど、髪がまとまりツヤツヤになる
⚫︎髪の立ち上がりが良くなる
⚫︎頭皮が元気に
⚫︎これから生える白髪の予防

ヘナで染めることの
デメリット

⚫︎ハーブの匂いがする
⚫︎一週間ほど色落ちする
⚫︎始めはきしみがある
⚫︎蕎麦、豆アレルギーの人は使えない
⚫︎ヘナだけで染めると明るすぎること
(インディゴを使って二度染めすることで落ち着く)

ヘナは ハーブです


{1B6AF8BD-4961-408B-8DAB-28ED2FA1607D:01}

インドや中東などの熱帯地方に自生する低木。

古代より、血液や子宮に良いものとされ
インドの女性のヘアケアに利用されてきました。


近代、ヘナの葉の成分ローソニアアルベが
肝臓の毒素排出効果があり
同じく葉に含まれる成分ナフトキノンが
子宮の働きを整えることがわかってきました。


アーユルヴェーダでは
毒素排出、炎症抑制、代謝上昇によしとされ使用されてきました。

インドではお祝い事で施される、
手足の彩色(メヘンディまたはヘナアート)にも使われます。

毒素排出について。

経口毒(口から入る有害化学物質)と
経皮毒(皮膚を通して入る有害化学物質)の吸収を考えると、健康な場合

口から入って吸収されたものは90パーセント排出されるのに対し

皮膚から吸収されたものは10パーセント程度しか排出されないというデータがあります。

皮膚から吸収する有害物質は
体外に排出されず、体内に蓄積され続けていきます。湿疹、アトピーや癌の原因になったり
肝臓や生殖機能に影響を及ぼすと言われています。

皮膚に有害物質が吸収されやすい条件は
皮膚か柔らかいことと
体が温まって細胞が活性化してる時。

…まさに、入浴タイムですね。
通常の10倍の吸収をすると言われています。
シャンプー、リンス、コンディショナー、
ボディソープ、入浴剤etc

生まれたままの姿で
全身を委ねる
癒しの場所に溢れているのは
ケミカルなもの、、、多くないですか?


皮膚からの吸収率を、腕で基準値1とすると
性器は40、ほっぺ13、
首6、脇の下、頭皮がともに3だそうです。

{20614342-5AEA-4EBD-9338-75B8D6C5D8F3:01}


ヘナは、足浴しながら髪染めすると
頭と足の上下両方からの排毒作用で
からだの真ん中から
尿として悪いものが早く出ていきやすいと
言われます。

冷却効果あるヘナですが、足浴により
体が冷えることが防げて
何よりボーッと脱力、優しい顔になりますね。
イライラセカセカした気持ちから解放されます。


なるべくなら、自然界に素のままで存在し
昔から安全とされてきたものを
生活にうまく取り入れたいですね。

…読んで頂きありがとうございますニコニコ音譜


美容院行く機会が、
ほぼ無くなってしまったTAMAでした💦