アンニョン!

韓国の美味しい美しい日々のごはん、

「アンニョン食堂」花緒です。

 

 

2泊の子連れ旅に出ていました。

 

オモニの家から車で2時間の

地味な海辺。

 

 

 

 

前回行った江陵の海のきれいさに感動して

「また海に行きたい!」

と思っていたんだけど、

今は一年の中で一番人の多い時期。

 

なので、できるだけ地味で

人の少ない海岸を探しました。

 

行ったのは「ヨンドク」というところ。

海と山と川のある、ひなびた田舎町です。

ここはズワイガニがとても有名。


河口のあたりにはズワイガニ専門店ばかり

並んだ通りもあります。

 

この町の旅をダイジェストで。

 

 

【海】

 

砂浜と岩場が交互にあり、

その小さな砂浜で遊びます。

海水浴場として整備されていない、

ただの海岸。


水がきれいで、波が結構あるので

波に流されて遊ぶのを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

海岸には、色とりどりで

波にきれいに削られた小石や

シーグラスがたくさん。

 

きれいなので、種類の違う小石を集めて

並べる遊びに夢中に(わたしが)。

 


 

 

 

 

【日の出】

 

真東の海岸なので、

日の出がものすごくきれいに見える。

 

 

 

 

この日の日の出時刻は5時40分。

早起きして金色の光を見てきました。

 

 

【町並み】

 

海沿いに古い民宿が並んでいます。





 

地図で見てみると、繁華街には

昔の喫茶店がたくさんあるみたい。

港町として栄えてきた町のようです。

 

そしてヨンドク市内に出ても、

気になる(古い)建物や店がいっぱい。




1人でぶらぶらと散歩できたら

楽しかっただろうな。

 

 

 

【食べ物】

 

本当にズワイガニしかない、

と言っても過言ではない。


子供と一緒に数日いると、

何を食べようか?

と困ります。


2日目の晩ごはんは、

部屋でラーメン煮て食べました。

でも子供たちはすっごい喜んでた。笑

 

 

海沿いの道にテントを張っている食堂があって、

ここで海鮮類をつまみに

ビールやソジュを飲むのは最高です。

 

 

冷たい刺身スープのムルフェ、

 

貝やイカの炭火焼、

焼き魚など。

 

焼き魚が想像以上に美味しくてびっくりした。

身は肉厚で柔らかく、

皮は炭でちょっと焦げるくらい

パリッと焼いてある。

 

 

【カフェ】

 

わたしは例によってカフェ時間は外せません。

カフェは別記事で。




 

 

 

*まとめ*

 

「夏の盛りに海で思い切り遊ぶ」

には最適な場所。

 

特別な施設はないけれど、

人が少ない。混雑しない。

 

わたしは人が多いのと

無駄に高いのは嫌いです。笑

 

オンシーズンはこういうところに来て、

オフシーズンにチェジュや江陵に行くのが

我が家にはベスト。

 

 

今回も夫が多忙のため、

わたしと子供3人の旅。

子供をしっかり遊ばせた後、

自分の自由時間も確保、

というサイクルでお互い楽しんでます。

 

 

_________________________

慶尚北道ヨンドク郡はココ!下差し

ソウルから車で4時間くらい。

 

 

 

 

----------------------------

 

instagramでも、ソウルの日常、美味しいもの、旅を記録しています。

時々ライブ配信も。

 

フォロー大歓迎です。

https://www.instagram.com/natsuyooka/