冷蔵庫の2階吊り上げ作業・・・旗竿地に建てられた住宅 | 真実を語る! 便利屋業界暴露 名古屋の便利屋あんしんLifeのブログ~長期に渡り便利屋業界に身を置く私から見た便利屋の実情とは?~

真実を語る! 便利屋業界暴露 名古屋の便利屋あんしんLifeのブログ~長期に渡り便利屋業界に身を置く私から見た便利屋の実情とは?~

名古屋市守山区、春日井市をメインに名古屋の便利屋あんしんLifeを営んでます。便利屋業の他、
愛知県公安委員会から、古物商の許可も取得しており、リサイクル商品の販売や遺品整理等、幅広く活動しております。

寒い毎日の続く名古屋市です。

インフルエンザもかなりの流行とか

 

御身体お大事にしてください。

 

春ももうすぐです。

 

春と言えば

異動の季節ですね。

 

新築のお家へ引っ越し

なんて方もいらしゃるでしょう。

 

今日は、先々回

続き予定でしたが

更に予定を変更して旗竿地での

冷蔵庫上げのレポートを紹介いたします。

 

 

 

旗竿地

ご存知でしょうか?

 

道路より少し奥まって土地があり

自動車が縦列駐車で2台程度置けるスペースがあり

その奥に建物が建つような場所です。

 

建売住宅でよくあるパターンですね。

 

今回は、

このような住宅で

ミニクレーンを利用した

作業風景をアップしました。

 

 

 

とりあえず、到着して

ミニクレーン車載クレーンを使って

 

トラックから降ろします。

 

 

 

そして、

その旗竿地まで

ミニクレーンを移動します。

 

 

ミニクレーンを設置します。

 

冷蔵庫吊り上げ

搬入となります。

 

 

 

このような場所であれば

 

 

ミニクレーンを使用での

比較的容易な作業となります。

 

 

 

人力で

冷蔵庫を吊り上げるというと

 

最低4人以上で行うそうですが、

 

今回吊り上げている

500Lクラスの冷蔵庫だと

6人とかで行うそうです。

 

しかし、当店で

この作業での作業員は2名です。

 

 

尚且つ

1人は女性です。

 

 

屈強な男性が6人集まって

必至に力づくで上げるとしても

誰かが力を抜くと、バランスは保たれず

落下の危険性もあります。

 

 

クレーンで上げれば

人間の体調に左右されずに

空中で冷蔵庫を止めることも

可能ですので、

 

安全確実です。

 

 

また、当店は

重量物取り扱いの

スペシャリストです。

 

 

建物や室内を傷つけることなく

勿論、製品にも傷やへこみを

付けることはありません。

 

人力に頼ってあげてもらうと

多少の傷なら・・・

 

とお考えの方もいらっしゃいますが

この時代で人力作業は

基本的に素人作業

としたところです。

 

 

正統な事業として

お金を頂けるクォリティは無い

 

と思っていた方が

賢明です。

 

安全や作業の確実性を

考えれば、人力での重量物扱いは

ありえないのです。

 

以前にも、

容易に冷蔵庫上げを請けられて

結局上げれず、途中で帰ってしまった

 

便利屋さんのお話を

お客様から伺ったことがあります。

 

便利屋冷蔵庫上げを

依頼するときには、実績をご確認の上

お願いしてください。

 

名古屋であれば

当店、名古屋の便利屋あんしんLife

 

ご依頼ください。

 

 

 

あなたの夢の冷蔵庫

無傷で上げることを

お約束いたします。

 

 

 

ご依頼は、

便利屋あんしんLifeまで

 

※タップすると電話かかります

名古屋市守山区高島町186

便利屋あんしんLife

 

 

 

 

 

本日も

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。