3374日目 義勇さんと柱稽古編1話 | ふぁんたじーの国

ふぁんたじーの国

のんびり書いていきたいと思います。よろしくお願いします。

今日はお休みです。アニメイト仙台では、鬼滅のイベントがあります。

まずは、今日の夜11時15分から始まる、

『鬼滅の刃ー柱稽古編ー』の第1話があるので、開幕特典の

【鬼滅新聞】の配布があります。

 

これは、アニメイト池袋では瞬殺だったらしいですが、仙台の方は、

余裕でありました。

アニメイト仙台には、午前11時半頃着いて、『鬼滅新聞はレジで』の

張り紙を見て、レジに行って余裕で貰えました。

その後、マックでお昼に『コナン君のチキンタツタ』を食べました。

午後1時頃に、アニメイト仙台に戻りました。

アニメイト仙台に戻ると、グラッテの辺り(鬼滅新聞はレジでと書かれてた場所)に、

行列が出来ていました。私も慌てて並びました。

『冨岡義勇さん』と会えるイベントは整理券番号は関係なく、先に並んだ順で、

会場に入場しました。私は5列目くらいでした。

 

午後2時~の回は、『義勇さん』が通常の入口から頭が大きくてつっかえて入れず、

一度裏方から店内を通って、後ろの私たちの入場口から登場しました。

ステージに着くと、約5分くらい撮影タイムがありましたが、前列の人が邪魔で、

ほとんど撮れませんでした。

 

その後、1人づつの握手会があり、そこで1枚全身写メを撮りました。

握手は、以前の映画館での炭治郎&禰豆子より長く出来ました。

ふわふわでした。いろいろ話かけたのですが、ずっと『スン』としてました。

 

2回目は、イービーンズにあるドトールで水分補給をしてから、午後3時15分頃に

行くと、1回目にもいたおばちゃんの集団が、列の一番前にいました。

10人くらいもう並んでいたので、私も慌てて並びました。

 

午後3時40分頃に、イベントスペースへ入場になりました。今度は2列目でした。

しかも前回苦情があったらしく、アニメイト仙台のスタッフが、

「写真撮影時は、前列の方はしゃがんで下さい」と言ったので、きちんと前列の

おばちゃん達もしゃがんでくれたので、私もしゃがみました。

いっぱい写メが撮れました。

握手会では、スマホケースをローソンコラボの義勇さんにしてきたので、

「義勇さんにしてきたんですよー」と言うも反応なしでした。

家に帰って、競馬の結果を確認しました。

なんと、14番人気の『テンハッピーローズ』6歳が勝ちました。

 

夜はコタツに入っていたら、いつの間にか寝落ちしていました。

目覚ましは夜10時50分にかけていましたが、それよりは早く起きれました。

鬼滅待機に移りました。

 

ゲームは、ログインゲーのみしました。