どうも、あんです立ち上がる



​ゆる〜く

ダイエットしてます

ずっと続けられることだけをして
無理せずがモットーです

今は毎月1〜2キロずつ体重減が目標です

数値的には
2023年1月1日
69.4kgでスタート
(年末年始で増えたところからのスタートです)

直近の目標は、普通体重の上限の
 BMI25=63kg▶︎達成!
2024年は、1番健康的と言われる
 BMI22=55kg
を目指します✨

 BMIって数値ちょっとで体重だいぶ違うんですねびっくり

今やってることは
むらさき音符プロテイン→飲みたい時だけ
むらさき音符オートミール→家ご飯では白米がわり
むらさき音符納豆→出来るだけ1日1回食べる
むらさき音符運動→週2回は片道徒歩通勤🚶‍♀️
(45分くらい)
むらさき音符体重測定→出来るだけ毎朝測定


先月の体重

最高 62.8kg

最低 58.2kg


1ヶ月の体重変化


ゴールデンウイーク、北海道旅行でだいぶ増量。

やっぱり旅行では増量しますね。

1人でも結構お菓子食べてるんですけどね。

彼と一緒に痩せていけるといいなと思ってるので、健康的な食生活にしていけるといいなキョロキョロ





全期間の体重変化



また別記事にしたいなーと思ってるのですが

(思ってるだけチュー)登山やランニングをちょっと頑張ってます🤏


体重はあんまり減ってないけど

筋肉量アップしてくれないかなーと思ってます


何より、下半身がまっっったく痩せないのが1番ネックなんですよねー笑い泣き

湯船に浸かる以外に何か出来ることあるかなー

マッサージやストレッチ?

今適当だからな口笛







ではまた歩く


どうも、あんです立ち上がる

1ヶ月ブログ更新サボってました

何かあったわけではありません

ただ、ズボラが通常運転してただけですニヤリ


ずぼらなので
今1番改善したい
食費と娯楽費のみの部分家計簿です

毎月の予算
食費:20,000円
1人での外食含む
ふるさと納税や株主優待はノーカウント

娯楽費:50,000円
月額で出しているが
年間60万円以内ならOK🙆‍♀️
旅行費や美容代
人と食べるご飯代もここから
今年の状況をみて
来年は変えるかも
 
特別費を新設しました!
年間50万円の予算として
毎月約40000円
父への送金やパソコン買ったりしたので、
娯楽費から計上するのも違うしなぁと思った次第です。
特別費が年間でオーバーするようなら、娯楽費を節約して、トータルで予算内に収められればなと思ってます
おねがい

こんな感じで
ゆるくやってます
おねがい


先月の家計簿



項目増やしたので

医療費は画面からオーバーしちゃってます

年間の費用確認のためなので記載なしで行きます


食費のオーバーは毎月のことですね

これでも、月後半は優待使ったりして

節約してるんですけどね


彼が泊まりに来るとかになると

買う食材多くなるから

その分かなぁとキョロキョロ

娯楽費から回したと言う考えもできるんですけど

娯楽費は、旅行に行くと一気にオーバーして、なんなら年間予算もオーバーしちゃうので

食費は食費で考えたいですね


ダイエットと食費節約兼ねられないですかねー笑い泣き


衣服費は全然使ってないですね

どおりで

頭ボサボサ、収拾がつかなくなってきてます

今月は美容院行こう💇

美容院、めんどくさく思っちゃうんですよねー。

そうなると、ボブよりロングの方がいいのかしらえー



ではまた歩く

どうも、あんです立ち上がる


銀行の口座が増えていたのでなんだろうと思ったら

確定申告の還付金が振り込まれていましたおねがい



この時に書いた金額

約32万円が振り込まれてました


ということは

申告内容が正しかったってことでいいのかな??


ありがたやー照れ




ではまた歩く