がま口ワークショップ@東京平井『さくらワンダールーム』。ありがとうございました! | がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

がま口&バッグブランド『Annivel』(アニヴェル)Tomokoのブログ

『小さな優越感』
素敵な柄、好みのカタチ、機能性を併せ持ったモダンスタイルバッグ。
あなたが探していた作品に出逢える『Annivel』のShop。

こんばんは。
がま口ブランド『Annivel』 (アニヴェル) の 
相原朋子です。

2017年、最初のワークショップは東京平井にあります『さくらワンダールーム』さんでのワークショップでした!

今日のお客様はリピートのお客様2名様と初めましてのお客様1名様でした。
そして嬉しい事に初めましてのお客様は私がネットで、がま口作成キットをご購入いただきましたお客様でした♫

今日は新年最初のワークショップに相応しく生地も気合いを入れて多数ご用意させていただきました!

今日、受講された皆さんがセレクトされた生地は、もうううう!!どれも素敵な生地をセレクト。

口金がプラスティックの口金でしたので口金にベストマッチなアメリカンレトロ、オトナPOP、エレガントな生地をセレクトされて作りながら私を含め皆さん揃って『いいよね〜♡』を連発されておりました(笑)
(モチロン私も連呼です!!)

そして今日はワークショップでも、あまり行った事のないプラスティックがま口。
プラスティックならではの短所とお取り扱いのお話。
そして、口金をハメる時には生地と紐の関係性など、ミニ講義もさせていただきました♫

もちろんワークショップは和気あいあい!!
今日は時代劇の話までしちゃいました(笑)

今日も素敵な作品が完成しました!

今年最初のワークショップなので完成作品ショットも特別です!!

{BE550461-F07A-48BB-A693-E59A3FE335B5}

{A7EE110F-F760-475C-9841-FC26A7B68B43}

{37593CB9-2C9A-41B0-906D-C50BF47B6839}

『さくらワンダールーム』さんは、がま口販売の委託でお世話になっている『Cafe SAKURA』さんのオーナーさんが経営されているスペースです。

老若男女問わず色々な人達が集まって欲しい!と、曜日や時間によって色々なカリキュラムが行われております。

ワークショップは、がま口以外にも色々と行われています。
ご興味のある方は是非お足を運んでみて下さい♫

ワークショップを受講して下さいましたお客様、本当にありがとうございます。
そして出逢いの場をご提供下さいました『Cafe SAKURA』のオーナーMiekoさん。どうもありがとうございます!

次回がま口ワークショップは
日にち:2月1日(水)
            ※残席4名様
作品:1月と同様の作品を作ります
時間:10:00~13:00
場所:さくらワンダールーム
料金:3,500円
住所:東京都江戸川区平井3-21-1
電話:080-5431-1935(カフェSAKURA)

ワークショップのお申込みはこちらからもお申込いただけます
annivel_gama@☆yahoo.co.jp
  (↑のアドレスをコピぺ後、☆を削除してお申込くださいませ)

なお、お申し込みいただく際には、下記事項を必ずご記入いただけますようお願い申し上げます。
◇お名前
◇携帯電話番号
◇携帯メールアドレス
◇ご希望のワークショップの場所

どうぞ宜しくお願い致します!!

『さくらワンダールームFacebookページ』