瞑想とはなんだ?

瞑想は

退屈な事

自分には向いてない事

と思う人は多いかもしれない。

 

例えば、

瞑想とは、座禅して無になる事

だとして、

 

そのように考えている人は多いと思うけど、

 

それが出来ている人が

一体どれだけいるのだろう?

 

思考を完全になくすことなんて、

そうそう簡単にできる事じゃない。

思うに、それは究極の世界。

 

そんなところを目指そうとするから、

瞑想がつらくなる。

 

だってさ~そんなの、

出来なくて当たり前じゃない?

 

瞑想に関しての勘違いあるあるではないだろうか?

 

瞑想=無になる事、じゃない。

というか、それができるという人もいるかもしれないので、

無になる事、だけではない。

 

むしろ

瞑想=考え事の時間

だと私は思っている。

 

ただし、

考える時間→考えをコントロールする時間

だ。

 

ところで、

何を思うか、何を考えるか、で

その人の人生は決まっていく。

 

何故ならば思考は現実化するから。

 

だとすれば、思考をいかにコントロールするかが、

より良い人生を生きるためのカギとなる。

 

これについては、また別な日に語るとして、

 

 

ブーケ2  ブーケ2ブーケ2  ブーケ2ブーケ2  ぶーぶー    ブーケ2ブーケ2 ブーケ2ブーケ2 ぶーぶー ブーケ2ブーケ2 ブーケ2ブーケ2 ブーケ2

 

瞑想を始めた時、あなたの思考は、 

たちまち

怒り、悲しみ、苦しみ、悩み、心配事に埋め尽くされる。

 

そこに気が付く。

そんな自分の思考を俯瞰して眺めてみる。

 

これは思考無くしては出来ないです。

思考しまくりでしょ。

でもとにかく、そこから始まる。

 

自分はいったい何を考えているのか、

何を感じているのか

それを考えた時、

 

別な存在がそれを観察している事に気付く。

・・・・その存在こそが真のあなたです。

!!!

その存在に気付いてください。

 

まずはこの一連の思考が、

瞑想なのだと知る、というか、そう決めてください。

 

もちろん、先はあるけど。

こう考えると、瞑想がぐっとやりやすくなりませんか?

 

呼吸ヨガ

 

友だち追加