こんにちは🌟

 

年内初めての投稿になります🌈。

 

年末に投稿してから、

1ヶ月以上経っていること

に気づきました←。

 

この1ヶ月間私は、

・ハードな仕事をこなす

・3泊4日の京都1人旅

・彼と久々都心デート

・日帰り帰省

・メンターの方とセッション

・岩盤浴

・ドライブ

 

など目まぐるしい日々を

過ごしていました。

 

あっという間に年が明けて

気づいたら1月も終わろうとしている。。

 

時間が経つのは本当に早い。。

 

この1ヶ月間、私の本職は

まさに稼ぎ時で。

 

8連勤したり、

中抜け休憩して21時まで

勤務があったり。

 

割とハードな日が続きましたが、

毎日ご飯をいっぱい食べて

よく寝て(🚨時には化粧を

落とさず床につくことも・・・)

 

相変わらず自炊は続けて。

(もちろん無理の無い範囲で)

 

仕事以外の時間は、

怠け者に徹してとことん

休むことを優先した結果。

 

無事に体調崩さずこの1ヶ月を

乗り切ることができました🌈。

 

忙しいからと言って、

食事や睡眠。自分を休ませること。

 

労ることを後回しにしなかった

自分を誇りに思います🌈。

 

「それって社会人として

当然じゃないの?」と

思う人もいるかもしれません。

 

体調管理ももちろん仕事の1つ。

 

ですが、「この当たり前」と

言われた生活のベースを整える

ことすら難しい状態にある人は

多いんですよね。

 

仕事もプライベートもどちらも

100%楽しむことが大事。

女性であれば、家事を疎かにしない。

もっと言うと「美容」や「身だしなみ」

もきちんとしてこそ、女たるもの。

 

私たち女性は「ちゃんとしなきゃ」

の項目や課題を無意識に

考えてしまう。

 

真面目で自分に厳しい人が

多いから、自分に対するチェック

項目がどうしても多くなってしまう。

 

 

ちょうど去年の私も、

まだまだ自分に対して

チェックすることがとても

多かったなぁと

この記事を書きながら

振り返っていました。

 

 

「仕事はできてなんぼ」

▶︎思いとおりにいかず

イライラが何倍にも

 

「休みの日はとことん楽しむ」

▶︎何もしていない自分が嫌だ

 

「溜まった洗濯物を見て自己嫌悪」

▶︎疲れて寝てしまった自分を

追い立ててさらに後悔。

 

「化粧を落とさず寝て朝落ち込む」

▶︎夜きちんとしておけばよかった

とまた自分を責める。

 

仕事が忙しいのを理由に

したくない。それは、ダサい。

仕事人として許せない。

 

でも、そう繰り返して思えば

思うほど余計に疲れるし、

自分のことを労われていない。

 

むしろ追い討ちをかけてる。

それって毎日、頑張っている

自分に対するリスペクトが

ゼロに等しいじゃない。

 

それって自分に対して

失礼極まりないでしょう。

 

と気づきを得た私🌈。

 

そう気づいたら、

・忙しくてミスをしてしまう自分

・美容ケアが出来ない自分

・家事が進まない自分

 

全てをまるっと

優しく暖かく受け止めたい。

 

そんな気持ちが強くなってきました。

 

ここまで頑張ってくれている

自分自身をこれ以上

責めたり追い立てるなんて。

 

十分頑張っている。

真正面から向き合っている。

 

十分すぎるほど、立派でしょ。

 

これ以上何を求めるの?

 

とここ最近は自分を

適度に甘やかして、

緩ませる時間が圧倒的に

増えましたね🌈。

 

自分に対するチェック項目。

無意識に私もまだ増えてしまう

こともあります⚡️。

(しょうがない。根が真面目で

不器用の塊ですから←)

 

チェック項目が多くなって

いるなら、逆に減らせばいい。

多くなっていると気づいて。

思い切って減らす。

 

当分はずっとこの作業を

繰り返しても良いなと🌈。

 

ゆったりまったり。

マイペースに今年度も

自分に対して包容力全開で

 

進んでいきます🌟

 

今日は近況報告をサクッと。

次回以降は、旅行に行って

気づいたことや仕事中に

感じたことなどをまとめて

いきます^^。

 

 

どうぞ今年もよろしくお願いします🌟