【Youtubeチャンネル】
ビジネスケアラーのための
親子コミュニケーション相談員 金子聡子
https://www.youtube.com/@user-xf9wz6ti6f
【Pick up動画 12/20更新】
年老いた親の状態を観察する
「老化は一気に進む」
https://youtube.com/shorts/YJucE6H7Rtc
3つのプレゼントがある公式LINEはこちら
★親子コミュニケーション相談員 金子聡子★
https://lin.ee/1IHi0Iw
◇◇◇◇◇◇
上記の公式LINEにご登録のかたに
「スペシャル動画」を
プレゼントしているのですが
その中で解説していることは
まさに、私が今
義母の介護で使いまくっている内容です。
その中でも、
最近の例をご紹介しますね。
*******
ここ1か月ほどで
義母の認知の状態が
ガタっと退行したのを
感じています。
これは、夫も同意見で
特に、食事の面が顕著です。
箸を逆さまに使うのは
これまでもよくあって
介助用スプーンに変えてから
少し楽になったようでしたが
最近では
迷わず、手づかみで
食べようとする姿が
多くなりました。
手足の麻痺などがないのに
日常生活動作ができなくなる状態は
「失行」と言われます。
なかでも
使い慣れた道具を使えなくなるのは
「観念的失行」といって
大脳の頭頂葉の障害から
発生するそうです。
まあ、そうでしょうねえ(-_-;)
とにかく
味噌汁にも手を入れるので
義母を止めなければならないため
先週から汁物の提供を
ストップしています。
で
愛情たっぷりの夫は
義母の食事の介助を
丁寧にやりたがります(;^_^A
別に、それはそれでいいんです。
夫の親ですし、
思うようにやっていただければ。
でも、どうしても
夫が義母の手づかみに対して
イライラする様子もありますし
一度現状を把握したほうがいいかな、
と感じていましたので
夫が仕事でいない時間帯で、
私と義母しかいないタイミングに
義母の精神状態が安定しているのを
みはからって
思い切って食事の介助をやめ
義母の行動を観察することにしました。
いくら時間がかかってもいいし
こぼしたり汚れたりしたら
洗濯すればいい、と
腹をくくって
口も手も出さずに
1時間ほど観察していました。
夕食のメニューは
義母の大好きなものばかりにしまして。
玉子焼きと
かぼちゃの煮物と
野菜のピクルスです。
玉子焼きは、ご飯の上にのせました。
そうしましたら
かぼちゃの煮物やピクルスは
手づかみで食べますが
ご飯は、スプーンですくおうとします。
でも、スプーンでご飯を
うまくすくうことができず
玉子焼きだけを
手づかみで食べていました。
1度だけ、ご飯がすくえて
口に入れることができましたが
その後すぐにスプーンを落としてしまい
自分で見つけることができません。
ですので
ご飯はほとんど減らず
玉子焼きは1切れ残して食べ終わり。
かぼちゃの煮物とピクルスは
70%ほど食べたところで
食事をやめ、
そのままこたつで
横になって眠りはじめました。
ふむふむ。
ということは
手づかみで主食を食べられるようにすると
いいかもしれないな。
そこで
参考にしたのが
「離乳食の手づかみ食」。
小さなおにぎりや
混ぜご飯の海苔巻きなど
アイデア満載のレシピが
たくさん出てくるので
料理が苦手な私でも
簡単に作れて、
義母が好みそうなレシピを
3つほど選び
試してみることにしました。
そして、観察を元に考えた対策を
夫に相談したしたところ
「じゃあ、やってみよう」
ということになり
二人で連携して試しています。
昨年亡くなった義父の場合は
手の麻痺による障害で
食事の介助が必要でしたが
認知はしっかりしていたので
義父の意志を確認しながら
食事を用意していました。
義母の場合は
手の麻痺はありませんが
「観念的失行」で
行動そのものができなくなっている、
という症状なので
意志を確認するよりも
こちらがいろいろ試しながら
効果的な方法を探るほうが早いです。
とにかく、最初は「観察」から。
しかも
自分が冷静になっている状態で
観察していることが
基本のキ、なんだよなあ
「観察」は介護の分野はもちろんですが
とにかく応用範囲が広いので
まだスペシャル動画を
ご覧になっていない場合は
ぜひチェックしてくださいね。
↓ ↓ ↓
「スペシャル動画」を含めて
3つのプレゼントがある公式LINEはこちら
★親子コミュニケーション相談員 金子聡子★
https://lin.ee/1IHi0Iw
☆金子聡子の情報はメルマガを中心に発信しています
登録も解除もすぐにできるので
お気軽にどうぞ^^
-----------------------------
金子聡子LINE公式アカウント
気軽な1対1トークが可能です。