6月23日は「沖縄慰霊の日」。

アメリカ軍が主体となった連合国軍と
日本軍との間で起こった
組織的な戦闘が終わった日とされています。

沖縄戦犠牲者の霊を慰め
世界の恒久平和を願う日であり、
沖縄県の条例で
記念日として定められました。


2022年に始まった
ロシアとウクライナの戦争に
いまだ終結の方向が見えない中

 

現在、イランとイスラエルの戦争が
激しさを増しています。


****

戦争に関してはっきりと言えることが2つある。

1)計画通りにはいかない
そして
2)想像よりもはるかにひどいものになる

ということだ。

 

 

世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか (日本経済新聞出版)
レイ・ダリオ 著
斎藤聖美 訳
日本経済新聞出版 
p198より引用

 

世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか (日本経済新聞出版)

 


****

 

1日も早く戦争が終わることを
祈らずにはいられません。


----------

今回ご紹介する絵本は、こちら。

いのる
長倉洋海
アリス館

 



世界を旅し、
生と死の現場に立ち会った。

そこで
数多くのいのりに出会った…


写真家の長倉洋海さんによる
写真絵本「生きるために」シリーズの
1作目の作品です。

人は何のためにいのるのでしょう。

いのりはどこに届くのでしょう。

いのりには
想いや願いがこめられます。


1つ1つのいのりは
小さいものかもしれませんが

それは確かに

「ある」。


写真に収められた人々の
いのる姿や
前を見つめる目が

心に深くしみ込んできます。


今日も、世界中で
たくさんの人が
いのっています。


それは

人が生きていくかぎり
これからも続いていく。
 

世界中の、どこにいる人も
穏やかな笑顔で暮らすことができますように

私も いのります。

 

 

☆金子聡子の情報はメルマガを中心に発信しています

 

登録も解除もすぐにできるので

お気軽にどうぞ^^

 

 

-----------------------------

金子聡子LINE公式アカウント


気軽な1対1トークが可能です。

 

友だち追加

 

【ご案内】
今後のイベント&出演情報:6月21日現在

 

*金子聡子がかかわっているイベントや出演情報等を、まとめてお知らせします。
*詳しい内容はそれぞれのURL、もしくはチラシ画像よりご覧ください。

 

≪定期開催イベント≫

 

◇大人の絵本リーディング/ブックユニオンたかはた(山形県高畠町)
https://resast.jp/page/event_series/48934
6月22日(日)10:30~11:30(あと1名様)
7月20日(日)10:30~11:30
7月24日(木)10:30~11:30(満席)
8月7日(木)10:30~11:30(あと2名様)
8月24日(日)10:30~11:30

 

 

◇絵本×セカイスケッチコーヒー 大人の絵本リーディング/セカイスケッチコーヒー(山形県長井市)https://resast.jp/page/event_series/98002

7月17日(水)11:00~12:00(満席)

 

◇きく読書/ひめしゃら文庫(山形県南陽市)
https://resast.jp/page/event_series/93526

6月26日(木)19:00~20:00(あと1名様)

 

 

◇大人のゆったり絵本タイム/つるのこ(山形県南陽市)
https://resast.jp/page/event_series/106851

7月16日(水)14:30~15:30

8月20日(水)14:30~15:30
9月17日(水)14:30~15:30
10月15日(水)14:30~15:30

 


≪その他情報≫

◇きく読書「文月昼前の会」/ひめしゃら文庫(山形県南陽市)
https://www.reservestock.jp/events/1053820

通常は夜に開催している「きく読書」
年に一度の日中開催です!
今回は「朗読倶楽部星座」の太田典子さんと二人で朗読します。

 

日時:7月27日(日)10:30~11:30
定員:10名
参加費:1000円(冷茶+クッキー付き)
お申し込みは ひめしゃら文庫へ(0238-49-9122)


◇第5回プラザ朗読まつり/川西町フレンドリープラザ
https://www.kawanishi-fplaza.com/theater/event/entry-1711.html

詩・俳句・短歌・戯曲・紙芝居・オリジナル作品、ラブレター、作文など
朗読を楽しんでみませんか。
さまざまな表現の形を思う存分楽しみましょう!
*金子はスタッフで参加します

日時:7月5日(土)17:00~20:00
   7月6日(日)10:00~19:00
参加費:無料 *特別プログラムは有料
お問い合わせ:川西町フレンドリープラザ(0238-46-3311)


ご都合がよろしいときがございましたら、
ぜひご参加くださいヾ(*´∀`*)ノ


 

☆金子聡子の情報はメルマガを中心に発信しています

 

登録も解除もすぐにできるので

お気軽にどうぞ^^

 

 

-----------------------------

金子聡子LINE公式アカウント


気軽な1対1トークが可能です。

 

友だち追加

 

あの人の話は素晴らしい

この話は感動する


周りの人がいくらそう言っても

 

私にとって
響かない話だったら

私にはあまり意味がない

 

 

あなたの為なんだよ

これがあなたに必要だよ


いくらそう言われても

 

私に受け取る気がなければ

私の為にも
私に必要なものにもならない

 

物事の価値を決めるのは

受け取る側のほうなのだ

 

 

だから

大多数の人が
「いい」と言っているからといって

 

あなたにとって「いい」とは限らない


”世界中が感動で泣いた”

というキャッチフレーズの作品でも

 

あなたが何も感じなければ涙は出ない

 

反対に

 

誰も見向きもしないものであっても

 

あなたにとって大切で
あなたが夢中になるものは

絶対に価値がある


物事の価値は、いつも

あなたが決めているのです

 

 

 

☆金子聡子の情報はメルマガを中心に発信しています

 

登録も解除もすぐにできるので

お気軽にどうぞ^^

 

 

-----------------------------

金子聡子LINE公式アカウント


気軽な1対1トークが可能です。

 

友だち追加