すべての自分にOKを出し、

笑顔で生きる毎日

を モットーに

山形県の置賜(おきたま)地域で

 

大好きな絵本と着物と

美しい風景に囲まれて

毎日笑って暮らしている

金子聡子です。

(もちろん時々落ち込むときも・・・

でも、それも込みで、

すべてはうまくいっていると信じています)

 

 

2017年3月より、

「絵本キュレーター」として

主に大人に絵本を紹介しています。

 

「普段使いの着物」が大好きで

絵本関連の活動時を中心に

 

国内・海外問わず

着物で活動しています。

(ハワイ島のビーチで)

 

 

 

日々の活動

メルマガ【自分の「好き」に素直になろう】

Facebook

Instagram

stand.fm
 

からご覧くださいドキドキ

 

 

 

◇SERVICE/絵本

 

イベント

絵本リーディング(朗読・読み聞かせ)

絵本選書(個人・店舗・施設等)

 

 

≪活動事例≫

 

武田美穂 絵本ライブ

(山形県米沢市)

 

三輪丈太郎 講演会

~絵本から生まれるコミュニケーション~

(山形県米沢市)

 

tupera tupera絵本ライブ&講演会

~絵本づくりの舞台裏~

(山形県川西町)

(tupera tuperaのお二人と)

 

かめおかあきこ&金子聡子トークイベント

~絵本をつくる・絵本をひらく~

(山形県高畠町)

  (かめおかあきこさんと)

オンライン&リアルイベント
きょうはたっぷりあるほなつき

(山形県高畠町)

 

「大人と絵本がつながる時間」

「大人と絵本の時間・Night」

(山形県米沢市、南陽市、

神奈川県鵠沼海岸、

愛知県名古屋市、兵庫県姫路市 

アメリカ サンディエゴ 等)

 

「ビールと大人と絵本の時間」

(東京都神楽坂)

 

 

 

 

◇SERVICE/Others

 

自由に着物を楽しむイベント

 

音声配信

毎日笑顔で生きるコツ

~全ての自分にOKを出す7つの扉~

 

 

個別セッション

【個別セッション】わたしのミカタ

「わたしのミカタ」継続コース

 

 

 

会員制オンラインサロン

(限定募集)

 

IMG_20180203_075624286.jpg

 

金子 聡子(かねこ さとこ)

こんな風に呼んでほしい

さとちゃん 聡子さん

 

 

山形県東根市生まれ

小学校と特別支援学校の教員として

山形県と横浜市で勤務(25年間)。

 

 

家族の病気を機に

48歳で早期退職。

 

 

2016年1月に

「自分を満たす」ことの意味を知り

価値観が大きく変わる。

 

 

3年かけて

自分の「好き」に素直に行動することを

地道に繰り返していくなかで

 

自分大嫌い歴45年を手放すに至る。

 

 

 

2017年3月より

「絵本キュレーター」と名乗り

大人に絵本を紹介する活動を開始。

 

 

 

同時に

自ら経験してきたことや

そのときそのときの心の動きを元に

 

「すべての自分にOKを出す」

=自己受容が

笑顔で生きる土台に

なっていることを確信。

 

 

そのためには

自分自身の感覚をキャッチすることが

とても大切だと知り

 

 

直接お話する個別セッションや

グループセッション、

会員制オンラインサロンの運営に加えて

 

 

大人が感覚をひらくために

オススメの絵本の紹介や音声配信、

SNS等による発信を行っている。

 

 

 

日々、自分自身の心の動きを

素直に表現しながら

 

 

感覚の扉をひらき、

自分の喜びを表現していく人達の背中を

そっと押し続けている。

 

 

 

詳しいプロフィール

絵本に関する様々な情報

「すべての自分にOK」するための活動

お問い合わせ 等は

 

こちらからどうぞ

↓↓↓

公式ウェブサイト「扉をひらく」

 

IMG_20180214_085258377.jpg

Make&Hairmake by 山本雅子

Photo by岸 千鶴

 

最後までご覧くださいまして

ありがとうございます。

 

あなたとのご縁に心からの感謝をこめて

私が毎日唱えている言葉を贈ります。

 

 

大丈夫

すべてはうまくいっている

なんかしらんけど

これでいいらしい