海賊戦隊ゴーカイジャーと同時上映でしたが、カテゴリーテーマの都合で別の記事にします。

劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」を観ました。

( → 公式サイト  )

 

映画でココロの筋トレ-ゴーカイジャー1

 

出演:渡部秀、三浦涼介、松平健、山田悠介、橋本汰斗、松本博之、未来穂香、松平健

上映時間:65分

 

本 鴻上会長は、ヨーロッパの森で発掘作業に立ち会っていた。
800年前にオーメダルを創りだした科学者が持っていた「失われたメダル」を手に入れるためだったが、ガラという恐るべ錬金術師をよみがえらせてしまう。
そのころ、映司とアンクたちは江戸時代の世界に入れ替わってしまう。


コアメダルの秘密!

世界の終末を前に、オーズが時空を超えた大冒険!

映画でココロの筋トレ-オーズ2 オーズってむずかしい。

ヨーロッパで発掘している鴻上会長の方では、錬金術師が出てきたし、日本では、時空を超えて江戸時代に。

松平健さんの徳川吉宗が登場。

 

我が家の3歳児ビリーちゃんにはチンプンカンプンですよ。

ってか、私も必死顔6

 

ワーママってつらいよね。

子どもから「仕事仕事で遊んでくれない」みたいな僕ちゃんが登場。

ヨーロッパの森が新宿に変わったときの錬金術師ガラが、その僕ちゃんのママなんだもん、ビーックリ。


 

映画でココロの筋トレ-オーズ3

 

ってこともありましたが、やっぱりテンションあがったのは映司やアンクが江戸時代に飛ばされたときですよ!!
子ども向けバージョンの徳川吉宗かな。

って思ってたんだけれど、いつもの松平健さん演じる真剣な徳川吉宗でした。

 

映画でココロの筋トレ-オーズ5 それはいいんだけどさ。

イヤな予感的中だよ。

徳川さんったら、メダル持ってんだもん。

それをオーズに提供。


それを使うと←の画像の右から3番目に変身だよ。

 

あのさーーー。

TV放送はあと数回で終了というこの時期に新たなメダルを登場させるなんてやめてほしいわーーーー!

 

この時点でストーリーよりもメダル争奪戦を想像してうんざり。。。

店頭発売チェックか、ガチャガチャ??? ひーー。

 

映画でココロの筋トレ-フォーゼ2 それと、楽しみにしていた新しい仮面ライダーの登場!!!

 

今度は宇宙をテーマにしてるんだってね。

ってことで今までとはちょっと異質なデザインの仮面ライダーの登場でした。

ってか、すでにママ友さんからフォーゼの画像は回ってきてたんだけれどさ。

 

めちゃ評判悪いですね!

ダサすぎるーーー。と。



 


映画でココロの筋トレ-フォーゼ1 もっと評判悪いのは、仮面ライダーに変身するコのスタイルだよ!

いったい何時の時代の高校生でしょうか?

今どき、こんなリーゼントに短ランな高校生っている???

見たことない。

 

この男の子が登場したとき、お口ポカーンとしちゃったよ。


 

一方、話がむずかしくておねむだったビリーちゃんですが、新しい仮面ライダーフォーゼの登場で、おめめがキラキランキラキラ♪


新しい変身ベルトに興味津々。

あれ、買おうね」を連発。

 

今さら出てきた新しいコアメダルを買うよりも、これからスタートするフォーゼの変身ベルトの方がいいな。