こんにちは。

 

光陰矢の如し・・・

書きたかった講座のレポートが

開催してから1ヶ月たっても

まだ書けていなかった衝撃!!笑い泣き

 

気づけば世の中は夏・夏・夏!

ということで

わたしも暑さに負けずに

張り切ってきたいと思います(笑)

 

 

先月開催した

子育てをもっと楽に!エレメントマトリックス 入門講座 人間関係編

の、講座レポートをお送りします♫

 

image

 

オリジナルテキストですベル

 

 

さて、そもそも

何かを選択する時に

 

それは わたしorあなた の体に必要なの?

それは わたしorあなた の体質にあっているの??

 

ということが

とっても大切だなぁと

情報があふれる今の社会で日々感じます。

 

 

では、どのような軸を持って選べば良いか?

 

 

まずは

あなた自身の気質・体質を知ることが

自分にあっている健康法を知ることに繋がります。

 

その気質・体質を知る方法として

わたしは エレメントマトリックス® をおすすめしています。

 

エレメントマトリックスってなあに?

という方のために少し復習を兼ねて掲載します↓

 

■ エレメントマトリックスとは?


エレメントマトリックス®は

 

医学の祖と呼ばれるヒポクラテスが提唱した

 

体質論、四体液説を

わたしの師匠である 代替医療師Vanillaさん が現代版にアレンジされたものです。

 

これまでご紹介したエレメントマトリックスの記事はこちら

 

体質を知ることで自分にあっている健康法を知る
エレメントマトリックスとは?

 

火・地・風・水の4つの体質(エレメント)から

その人の気質・体質、必要なもの、不要なもの(避けたいもの)がわかります。

 

 

以前にもブログ記事で書きましたが

この4つのエレメントは12星座で分けられます。

 

火→牡羊座・獅子座・射手座

地→牡牛座・乙女座・山羊座

風→双子座・天秤座・水瓶座

水→蟹座・蠍座・魚座

 

4エレメントのざっくり性質(ここでは気質)は

 

火→行動力があり、情熱家。直感で動く。

地→じっくり地に足をつけて考える。冷静。思考。

風→空気を感じて動ける。情報の伝達やコミュニケーションが得意。

水→周りの人に敏感で共感力高い。感情で動く。

 

このように、それぞれ特徴が異なります。

 

エレメント、それぞれの性質を知ることで

より自分の身体のこと、感情の動く傾向を理解できるし

周りの人の身体のこと、感情の動き方の傾向を理解するきっかけになります。

 

何よりも、日々食べるもの、生活習慣を選択するときに

自分のエレメントや

その日の体調によって

何を選択したらより心地よくいられるかという視点で選べるようになります。

 

 

 

 

■ エレメントマトリックス人間関係編で学べること


 

今回講座では

エレメントマトリックスの

それぞれのエレエントの性質や特徴について

まずはよく知っていただくため

人間関係(親子関係、パートナーシップ、職場関係)への活かし方を中心にお話しさせていただきました。

 

 

子どもやパートナーとのよりよい関わり方を知りたいという方は

ぜひ聞いていただきたい内容でした!

 

 

今後より体質ごとの健康法について触れていく応用編も

開講していく予定ですが

今回の 基礎編である

人間関係編を学んでいただくことで

エレメントマトリックスの

それぞれの性質を理解していただけるので

よりスムーズにご自身の健康にも生かしていただけると思います。

 

 

ご自身やこ家族が

ストレスにさらされている時

体調が悪い時

病気の時

 

どのようなメンタルな傾向があり

どのように自分や相手と向き合っていくと

より気持ちよく過ごせるかについてもお話させていただきました。

 

 

病は気から

という言葉もあるように

体質・体のことも大切ですが

どのようなメンタリティであるか

どのような気質があるかは

同じか、それ以上、大切なことだと思っています!

 

 

そのため

僭越ではございますが

わたしの人間関係の経験などを

たくさんお話させていただきました。

 

 

ご参加いただいた皆様には何か持ち帰っていただけると嬉しいです。

 

 

ご感想も少しだけご紹介させていただきますね。

 

Kさま
①講座の率直な感想を教えてください♪
エレメントのタイプ別ごとに色々な特徴を知ることができてよかったです。
自分や家族・友達と当てはめて聞くことができて面白かったです。


②特にどのようなことが印象に残っていますか?
火→土→風→水
それぞれの役割があって
動き方が違うくて「なるほどー」と思いました!
全ての人がいてバランスよく回ってるんだなーと改めて思い
周りの人たちを大切にしようと思いました。


③松村 友希の印象はいかがでしたか?
笑顔が素敵で、思っていたイメージよりもサバサバ系(良い意味でです♡)でカッコよくて素敵でした♡

 



ありがとうございました♡


ご感想にあるように

どのエレメントが素晴らしいというよりも

どのエレメントの存在があってこそ

家族、友人、会社、学校、コミュニティ、社会・・・などの組織がバランスよく成り立っています。

 

 

自分にないものをついついいいなぁと思ってしまいがちですが

(これはわたしたち日本人が子どものころ受けてきた教育の影響がかなり大きいですが)

ものは使いよう、考えようで

すでに自分が持っているもので

より役に立つもの、より輝けるものにできます。

 

 

そして、何事もそうですが

偏りすぎると不協和音として

周りとうまくいかなかったり、

自分自身もイライラしたり、なぜかうまく行かない・・・という

悪循環を感じたりする傾向があります。

 

 

どんな風に不協和音として起こるか、感じるかは

エレメントそれぞれなので

その点についてもお伝えしました。

 

 

エレメントのそれぞれの性質を知って、

自分とよく仲良くなっていただく

自分や周りの人を別の視点から俯瞰していただいて

日々の生活に生かしてもらうのが

この講座のゴールでした。

 

 

ご感想については

後日他の方のもご紹介させていただければと思います。

 

 

 

当日、ハプニングもあり、

思ったよりも立て込んでしまい、

エレメントハーブティーも時間の関係で

2種類しか振る舞えず。。。

楽しみにしていた方には申し訳ありませんでした。

 

写真も撮れず。。。

 

次回に生かしたいと思います笑い泣き

 

 

ご参加いただいたみなさま

ありがとうございました♡♡

 

 

またリクエストもいただいたのもあり

今週末東京でも開催します!

 

詳細やお申し込みはこちらからどうぞ↓

URL2子育てをもっと楽に!エレメントマトリックス 入門講座 人間関係編

 

 

関東の方はタイミングが合いましたらこちらもオススメです♡

URL2[初東京開催]はちみつホームセラピー&エレメントマトリックス基礎講座

こちらもの残り2席となりました。

 

試食もできるようはちみつの瓶を頑張って抱えていく予定です・・・笑

もしよろしければはちみつ講座もどうぞ。

 

(エレメントマトリックスの講座では、ハーブティーの試飲はございません。)

 

関東での講座は

次回は開催未定なためご興味がありましたら

ぜひどうぞ♡

 

東京でお会いできることを楽しみにしています♡

 

image
 

松村友希芍薬 

 

futabato.講座・お茶会のスケジュール

URL2現在募集中の講座・これからのスケジュール

 

ベル講座のリクエスト・出張・招致も承ります!お気軽にご相談ください!

→お問合せフォーム

 

ベルオンラインショップオープンしました!
URL2HMC Store

 

futabato.LINE@お友達追加をお願いします♡

講座やお茶会の先行申し込みや その他お役立ち情報をお知らせします!

友だち追加

ID検索の場合は、@adj3922q で検索してくださいね。

 

futabato.ランキングに参加しています

いつも応援ありがとうございますきら

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ