こんにちは。
三連休もあっという間に終わり悲しい

お天気ずーっといまいちで気が滅入るので美味しいものを買いに行ってきます!

傘傘傘傘傘

旅行記事の保存がうまく行かず、やる気が失せて止まっていましたが、奮起!

タイトルの通りなのですが、上田には文化財に登録されるような近代建築もあるけれど、街を歩いていて「おっ!」と思わせる昭和な建築が沢山ごろごろしてました。

最初の教会以外はお菓子やさん目的に歩いたのですが、出るわ出るわ素敵建築の数々。

上田は近代建築のポテンシャル高い街なので、建築好きな方にはお勧めしたい!



日本基督教団 上田新参町教会 昭和10年(1935年築) 古橋柳太郎設計
上田城の近く。

木造建築で元々は柿渋を塗り込んだ黒い仕上げだったそう。
何を吹き付けてこうなっているんだろう?

竹乃湯
2012年に廃業してしまった銭湯。
寄席(イベント)を開催したこともあったようですが、今はひっそりとたたずんでいました。


高遠商店
看板建築が目を引きました。
現役で使われていて、素晴らしいキラキラ

屋号のマーク(何て言うんだろう?)を掲げているだけでキュンキュンする。病院行った方がいいかもw



ここも。
廃ビルになりつつあるようですが、良く見ると看板建築のようで模様が残っていました。



旧東都庵(蕎麦店)
明治30年(1897)から続くお蕎麦屋の旧店舗。
1階はテナントが入っているよう。Barかな?

看板が残っていましたが、この時は全く読めませんでしたアセアセ
角を丸いエッジで仕上げた建物。
技術がすごいし素敵。
こんなモダンな建物でお蕎麦屋さんっておしゃれですね。

こういう建物を一棟購入して、自宅にリノベして住みたい。想像するのはタダです✨


上房山公会堂 昭和4年(1929年)
文字が良いですね!

窓の形や屋根部分の仕上げがおしゃれ。

公会堂とあるけれど、公民館的なものかな?


上鍛冶町區民會館。

この建物は全然情報が出てこなかった。。
青い屋根と赤茶の木枠(杉かな?全然わからない)もかわいい。



花岡商事 昭和5年(1930年)

たまたま通りかかったのですが、圧巻の構えでびっくり。
思わず二度見してしまいました!


調べたら、まだ文化財にはなっていないようですが、界隈では有名のよう。

てっきり廃墟(失礼)かと思ったのですが、花岡商事さんは明治創業の現役の会社でした。
こんなに華やかな建築が昭和初期に作られた上田市って、相当最先端をいく街だったんでしょうね。


木や伝旅館(閉業)

看板をよーく見て「旅館」とわかったので、それをヒントに調べてみたけど情報がまったく出てこない。


既に閉業しているようです。
昭和には多くの旅人を泊めていたんだろうな。

泊まってみたかったし、中が気になるー!


海野町商店街

屋根のついた商店街が残っていて、ここが昔のメインストリートだったみたい。


クローズ店舗が多かったけれど、所々工事をして新しいテナントが入る動きもあるようです。

昭和に建てられたと思われる古いビルが沢山あります音符


対になる建物?と思いきや、右側は角が丸い窓。
よーく見ないとわからないアシンメトリーおしゃれ。
↑の写真は宮尾眼科店
イコールかは分からないけれど、昭和4年創業情報が出てきました。


上田デパート

今はクローズしているようですが、昔は様々なテナントが入っていたみたい。
奥にながーい。


よくよく見たら2階がこんな感じ↓
ブロック積んだだけの構造は地震が来たらマジやばい怖い~💦
でもブロックの向きを変えて変化をつけるのはちょっと斬新。


数年前に行った会津にも、こういった昔の栄華の残り香が漂う景色があった記憶です。

日本の文化遺産としてなんとか遺せないかなあと思うけれど、私ごときが思うだけでは現実には厳しくいずれ消えてしまう景色。

残っている内に色々見に行きたいです。




写真いっぱいになったので記事を分けます。