フリスタ2008表参道の思い出 | 智の記憶since2002

智の記憶since2002

嵐が好きだなんて昔は恥ずかしくて言えなかった…そんな懐かしの思い出話を^_^;

投稿写真

 

表参道の思い出

当時の入場整理券。写真は残ってたけど実物が見当たらない(^_^;)

2008年の個展は無料で当初整理券方式だった。要するに言い方悪いけど早い者勝ち。
徹夜NGで山手線始発組から順に整列とのことだったので山手線の始発で原宿駅へ。そこから表参道ヒルズに向かって走る。走る。走る。「走らないでください!」と言う警備員の声にも今日だけは許して!と心であやまりながら必死で走った。もうみんな必死だった。外はまだ暗闇。そして待つこと約2時間。7時ごろから整理券配布開始。そうやってなんとか整理券を確保。
日曜日の24日は朝の6時過ぎには列が原宿駅近くまで伸びてあっという間にその日の整理券配布は終了。開場時間も早くなって整理券は手書きになってた。
あまりの人の多さに原宿がパニックになってしまい、翌日25日からはJwebでの抽選になったんだよね。
あの壮絶な風景は忘れられない。

今回は入場料も取るし期間も長いから…なんて安心は出来ない。
何せ大野智の知名度と人気はあの頃と比べたら計り知れないものがあるから。

もうね、前から言ってるんだけど智の森美術館とか作って欲しい。常設の場所を作っていいレベルだと思うの(^_^;)