卒業制作の寸評♡お香作りのインプット&アウトプット | のばらの村のものがたり~Flower Tailの森

のばらの村のものがたり~Flower Tailの森

「のばらの村のものがたり」の中に流れているような優しい時間の中で
心も体も癒される、楽しいひと時を過ごしませんか。

ちょっと前のことになりますが、卒業制作の作品として提出していた

匂い袋と練香の寸評をいただくために福岡市に行ってきました。

 

香司の資格を返さなければならなくなったらどうしようかと内心ドキドキ

していたのですが、過分な評価をいただくことができて恐縮するとともに

ホッと一安心いたしました。

 

寸評をいただきに行った時に、練香の復習もさせていただきました。

ちょうど香司養成講座を受講されている方が二人いらっしゃり、テーマに

合わせた練香の調合を考えられているところでした。

初冬をイメージしたテーマは、わたしにとっても初めてだったので同じ

テーマで作らせていただくことにしました。

刻みのタニ沈香をメインにしたもの(左)と老山白檀をメインにしたもの(右)

の2種類を作りました。

 

以前学んだ「後伏見院宸翰薫物方(ごふしみのいんしんかんたきものほう)」

の六種(むくさ)の種のところで、刻みを使った沈香のことが載っていたので

とてもよい復習となりました。

卒業制作での寸評や練香作り等でアドバイスしていただいたことを

真摯に受け止めながら、これからもインプットする姿勢を大事にして

お香と向き合っていきたいと思っています。

:*・゚*゚ ゜゚*落ち葉 ゚・*:.。..。。.:*キラキラ:.。..。.:*・゚maccha* ゚・*:.。..。・゚゚・*:.。..。.:*・゚落ち葉 *゚ ゜゚*.。.:*
 
昨日は午後からFlowerTailの森のお香作り体験レッスンでした。
白檀の手作りインセンスパウダーを使った、三角コーンとスティック作りです。
天然香料として老山白檀のみを使ったものと老山白檀をメインに数種類の
天然香料をブレンドしたものの2種類を作っていただきました。
学んだことをアウトプットさせていただく中で、気づかされることも多くあり
アウトプットとインプット両方の大切さを実感しました感シャ 
 
レッスンの後の、お抹茶タイムです~maccha* 
主菓子は「竜田姫(北九州市 笹屋さん)」
竜田姫は奈良県生駒郡三郷町にある竜田神社に祭られている女神様
のことだそうです。秋になると着物の袖を振って山々を染めていくと
言われていました。紅葉のグラデーションがとても美しいと思いますもみじ
 
香司の学びを始めた理由の一つとして、母が好きだった香りのお線香を
自分で手作りして焚いてあげたいという願いがありました。というわけで
詫び錆びというよりも、甘くて華やかな香りをイメージしたものを焚いています。
参加してくださったお二人が心を込めて手作りしたインセンスなので
そのお香を焚いている時、偲ぶ方への気持ちは必ず届いていると思いますしあわせ