介護の現場に、光の種を撒く努力をしたい。
延命至上主義の看取りは誰も幸せにしない!!
介護、死亡に
無関係な人はいない。
どう死にたいのか?は
どう生きたいのかに通じる。
その日が明日かもしれないから。
延命治療は不要という人は多い。
が、現実は家族がそうさせない場合が多い。
すぐに救急車を呼んでしまう。
病院に入れられると延命治療は避けられない。
「死なせてはいけない」医療。
特老においても、何かあったらどうするんだ!?
責任は誰が取るんだ!?と、
利用者の意志よりも優先されることがある。
介護職員も余裕がなく疲弊仕切っているし、
裁判沙汰は避けたい。
一方、利用者本人の希望は?尊厳は?
そんな様々な思いが交錯する現場での物語。
人間らしく生きることに焦点を当てた特老「いろ葉」のことを綴った本
最強のケアチームをつくる -いろ葉の介護は365日が宝探し-中迎聡子2023年円窓社№692|ほうこ@読書大好き♪
看取り医師、萬田緑平先生の本も読んでみて欲しい。
講演会「最後まで目一杯生きる」萬田緑平氏 落語「三途の川の渡り方」 介護亭楽珍(介護って、楽ちん)22/7/16|ほうこ@読書大好き♪
#藤岡陽子
#小説
#介護
#ALS
#胃ろう
#介護士
#死生観
#尊厳死
#看取り
#延命治療
#高齢者介護
#介護ロボット
#特別養護老人ホーム
#自分軸読書
#読書記録
#積読解消
#朝6読書会
#4C読書法
#西野亮廣エンタメ研究所
こちらもフォローしてね🎵
Twitter @HOUKOCHAN
Instagram @hokoho_hoko
読書術講座開催中
読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?
講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間30分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。
現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22年8月現在101名にご参加頂いています。)
日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪
参加費:
Paypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
500円引きの1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪