長崎二泊三日 二日目後半 軍艦島ツアー | agoraagoraのブログ

agoraagoraのブログ

日々届く楽しい買い物メモ。美味しいものメモ。そして時に旅行メモ。

 

 

 

 

 

マリア様と 神ノ島教会

 

4

 

 

 

 

このトマトのおいしいことといったらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間欠航が続いたという 軍艦島ツアー。

念願かなって上陸できました。

 

いくつか会社がありますが、一番出発のおそいブラックダイヤモンドを選択。

1時間前に行って手続きをし、近くのゆめタウンの スタバで充電したいと

思ったのですが コンセントのある机はすでにいっぱい。

これはこまった。。。 サービスカウンターにきくと 地下のフードコートに

コンセントがあるということで 地下でもう一度きいて

コンセントの机をなんとか探して 高速充電。 助かりました。

 

ツアーはとてもよく おすすめです!

右手には 岬の聖母像 と神ノ島教会も見えます。

 

途中 高島に降り、模型の前で説明をきき、トイレタイムも。

ネコちゃんもたくさんいました。

 

小さいお土産やさんにトマトがあったので ひとパック買いましたが、

ホテルに帰って食べたら こんなトマト食べたことない!!!

フルーツトマト よりおいしい!!!もっと買ってくればよかった~。

ネット販売はあるのですが 買った小さいトマトは買えないようです。

 

乗船していよいよ軍艦島。

稲佐山からかすかにみえた軍艦島は 島 としかわかりませんでしたが

ちかづくとアパート群の島が。。。

上陸して3か所で説明を聞きました。

ブラックダイヤモンドのガイドさんの説明 本当にわかりやすく

感動でした!

人々が去って約50年で こんなふうになってしまうとは。。。

 

帰路、プリンセスダイヤモンドの出港と重なりすれ違い。

 

その後 長崎駅まで歩き またまた 長崎ちゃんぽんを食し、

タクシーでホテルへ。