Fair enoughの意味。


カジュアルな言い方かなぁーーーー。
「オーケー」とか「そうだね」って感じで相手に同意するとき使います。

でも、そうそうそう!!!って同意じゃなく、うーーーん、ま、そうだねって感じかな。
ネィティブ同士の会話で結構出てきてます。


$好きだけじゃだめなんだ・・・外国人彼氏とのダメダメ恋愛で学んだ、確実に幸せをつかむ恋愛力UPブログ




この同意の部分だけをフォーカスすると、ええええちゃんと同意してないのおおおお??
と思うかもしれませんが、日本語でも会話の中でありませんか?

あーーーそうだねぇ良いんじゃない。的な回答。
とか
自分の意見じゃないけど同意する時。などなど・・・


A”私がご飯作ってる間にゴミ出しといてね!!”
B”うん、わかったよ”←このとき!!とか。


A”理想の彼ってどんな人だと思う?”
B”料理して掃除してくれる人かな!”
A”ははは、OK”←このとき!!とか。


彼もたまにこんな言葉使ってるかもしれませんね^^



いつも最後まで読んでくださって有難うございます!
最後にこちらを押して下さると嬉しいです!


にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ


応援宜しくお願い致します^^
また是非遊びに来てください。

P.S.
国際恋愛初心者のあなたのために、プレゼントを用意しました。
 ⇒『国際恋愛の不安が自信に変わる☆井藤アンナからの12のメッセージ』



P.P.S.
はじめての方、久しぶりに来てくださった方はまずこちらをどうぞ♪
 ⇒私がこのブログをはじめた理由


P.P.P.S.
国際恋愛でのご相談はこちらまで。
annaitou55■gmail.com (■ ⇒ @)
 ⇒相談手順


P.P.P.P.S.
回答をお急ぎのかたは個人相談メニューもご用意しましたのでご利用下さい。
 ⇒個人相談メニュー