夫のTシャツのお片付け | *香川県*整理収納アドバイザー*【暮らしの栞】~幸せ時間感じる暮らしとブーケ

*香川県*整理収納アドバイザー*【暮らしの栞】~幸せ時間感じる暮らしとブーケ

面倒くさがりで、大雑把な私がたどり着いたイライラしない片付けと収納メソッド!!整理収納アドバイザーと子育てに繋がる自考力マイスターとして家の中から笑顔が絶えない住まいづくりのご提案ができるよう1歩づつ進んでいきます。

新しいTシャツを購入したら、、、

1️⃣普段着のTシャツからパジャマ用Tシャツ(2軍)にしたいTシャツを選んでおきます。

●一年以上着ていない
●色落ち、型崩れしている
●デザインが好みではなくなった

これらをまとめて引き出しの端にまとめておきます。



2️⃣既存のパジャマ用Tシャツも首回りが伸びたり、穴が開いたら、、、、。 
こうなるまでも何年もかかるのですが、、、、。



まっ、この状態でもしばらくは着ました。ニヤリ
長く着ると、柔らかくなるので肌馴染みもいいのですが、、、。
 

夫はまだ着れるウインクとも、言ってくれますが、、、。でも、もう限界かなぁ笑い泣き




思い切って、Tシャツは切ります。







  シンク下、コンロ下、に入れておきます。


キッチンの床を拭く、コンロ回りの油汚れ、換気扇の油汚れ、、、。
色々と使い捨て出来るので、雑巾を洗う必要はないです。洗う手間を考えると使い捨ての方が私には合ってるように思えます。


そして、仕上げはパストリーゼです。



キッチンペーパーやペーパータオルで油汚れを拭く時もありますが、切ったTシャツができた時は、優先順位は変わりますウインク



夫はこの事を知らないし、Tシャツがなくなった事にも気が付かないのですがウインク



この時点で1️⃣の端に置かれたTシャツは、パジャマ用Tシャツとなります。切られたTシャツ枚数分をパジャマ用にします。





この方法を私はお友達に何気なく話ていたんでしょうね、、、。
そんな事も忘れていたけど、お友達はカゴに切ったTシャツを入れてました。子どもがまだ小さいので食べこぼしなど、急ぎに間に合う!!と言うことでした。






最後まで使い切ると、気持ちもスッキリです爆笑

結構、達成感もあり、モノにも感謝もできて、気持ちよく処分ができます。