アンナのキッチンへようこそ!

日本より時差8時間離れたドイツより、
ドイツの食材を使って
日本でも簡単に作れるレシピ

をご紹介しています。

今日もごゆっくりしていってくださいね♡

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

Guten Abend!ハート

ドイツ時間でこんにちは!爆  笑

 

現在母とポーランド旅行中です。

 

 

うまくいっていれば今日は

事前に予約していたチケットで

ワルシャワからクラクフまで

日帰り旅行に行っている!

はず!

 

 

 

外国の電車移動って

何回してもドキドキする。

 

ローカルの路線って

飛行機よりも難しいですよねチュー

 

 

 

 

 

はてさて、今回ご紹介するのは

このサラダうどんに乗っている

チャーシューのレシピです!

 

 

 

 

チャーシューだけでちゃんと

写真を撮りたかったんだけれど

 

うどんとかラーメンとかご飯のおかずとか

ちょこちょこ食べてたら

撮る前になくなった真顔

 

 

 

今回のお肉はこちらを使用!

 

この間お友達と行った

DELTAという巨大な業務スーパーで

購入したお肉です。

 

もともと網がしてあるから

チャーシューづくりにはとっても便利!

 

 

しかもこの豚肉

とっても美味しかった!

 

 

 

チャーシューを茹でているときから

ほとんどアクがでなくてね。

豚肉特有の臭みも全くなく

お肉がほぐれていく感じ。

 

まるで鶏肉のようなジューシーさで

感動しましたラブハート

 

 

 

 

 

チャーシューを

美味しく作るコツは

美味しいお肉を

使うことかもしれない。

 

 

 

 

 

(レシピを紹介するのに元も子もないな真顔)

 

 

 

この漬け汁はそのまま

ラーメンのスープなどに使えます♡

 

表面を焼いたりせず

ただ材料を鍋に入れて煮込むだけ。

 

なのでその名も

茹でチャーシュー!

 

 

ぜひ作ってみて下さいねウインクハート

 

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

 レシピ-Rezepte-

 

自家製茹でチャーシュー

 

♡材料(作りやすい分量)♡

・豚肉 焼く1.4㎏

・水 900ml

・醤油 200ml

・ポルト酒 25ml

・キビ糖 大さじ2

・にんじん 1本

・ネギの青い部分 1本分

・干しシイタケ 2個

・生姜 2かけら

・ローリエ 2枚

 

 

♡ポイント♡

ポイント豚肉がつかるくらいの鍋の深さで作って下さい。

ポイント皮は煮込事で柔らかくなり食べられますが、気になる場合は取り除いても大丈夫です。

ポイントポルト酒は酒とみりんで代用できます。はんりょうずつ計25mlになるように代用して下さい。

 


♡作り方♡
1.にんじんは横半分に切り、縦半分に切る。生姜は厚めの輪切りにする。

 

2材料を全て鍋に入れて火にかける。アクが出たら取り除く。

 

 

3.1~2時間程火にかけたら蓋を閉めたまま火をとめて一晩漬けておく。翌日また加熱して出来上がり!麺にトッピングしたりして召し上がれ~♡

 

煮込んだ後

そのまま一晩漬けておくことで

味がしっかり染みて

予熱でほろほろ柔らかくなりますデレデレハート

 

 

定期的に加熱すれば

一週間くらいもちます^^♪

 



** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
 お話-Anna's Zeit- 

このチャーシューと

前に作って冷凍しておいた

自家製ラーメンの麺と一緒に

 

チャーシューラーメン!

 

レタスもたっぷりラブハート

 

 

具でスープ見えてませんが

今回のチャーシューを付けた漬け汁に

お湯を少し足して

漬け汁:水=3:1くらいの感じで

割ってスープにしました。

 

 

盛り付け雑すぎだポーン

 

 

特にレタスのちぎり方な!

 

 

 

美味しくいただきましたラブ

 

 

 

麺はこれ^^

 

太麺のほうが美味しい。

 

 

 

タイムリーな更新は

インスタグラムInstagram

#旅するアンナのキッチン 始めましたピンクハート

 

 

それでは素敵な一日を、です♡

 

 


♡YouTube動画♡
『AnnaとShikiのキッチンinドイツ』

「ドイツの屋外マーケットレポ♡」

 

「失敗なし★本格チョコブラウニー」

 

「最速レビュー!ドイツで日本のおにぎり!?」

 

「豆腐で作るベジタリアンそぼろ丼」

 

「お料理教室アンナのキッチン ご紹介動画」

 

「海外で作る和食!唐揚げレシピ♡」

 
アンナのキッチンinドイツ

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

最後までご覧いただきありがとうございました♡
Wünsche dir einen schönen Tag!
-素敵な一日になりますように-

 

ぽちっと応援お願いします!


レシピ一覧が写真で見られます♡