** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

アンナのキッチンinドイツでは

日本より時差8時間離れたドイツより
ドイツの食材を使って
日本でも簡単に作れるレシピ
をご紹介しています。

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **


Guten Abend!ホットケーキコーヒー
ご訪問ありがとうございます♡

今日もごゆっくりしていってくださいね。

 

本日ご紹介するのは

主菜・お肉料理のレシピです♪

 

 

胡麻まみれ♡

鶏むね肉の利休焼き

HÄHNCHENBRUST MIT SESAM

 

主人が出張中に作って一人で食べましたニヒヒ

なので今回主人のコメントはなしニヒヒ

 

胡麻まみれの利休焼きを

鶏むね肉で作りました。

 

利休焼きって何かというと、

魚や肉を焼いて仕上げにタレを絡め

胡麻をまみれさせる料理だそうです。

タレ自体に胡麻を入れることもあるらしい。

 

 

なぜ「胡麻焼き」じゃないの?

なぜ「利休焼き」っていうの?

って疑問、ありますよね?ね?真顔

 

 

なんでも、千利休がよく胡麻を使って料理を

作っていたことからつけられた料理名のようです。

千利休を知らない日本人はいないはず。

お茶で有名ですよね。

(何その特産品みたいな言い方)

 

でもさ、

 

千利休がよく胡麻を使っていたからって

胡麻を使った料理に「利休焼き」

って名前つけるって面白いよね。

 

 

利休焼いちゃうんだ~、っていうさニヤニヤ

 

胡麻焼きじゃないんだ~、っていうさニヤニヤ

 

 

 

 

うん。

 

 

 

 

この話あまり面白くないね。

 

 

 

 

レシピいきます。真顔

(はよせい。)

 

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

赤薔薇 レシピ-Rezepte- 赤薔薇

 

胡麻まみれ♡

鶏むね肉の利休焼き

HÄHNCHENBRUST MIT SESAM

 

♡材料(1~2人分)♡

・鶏むね肉 1枚

・白胡麻 適量

A醤油 大さじ1

A砂糖 小さじ1

・にんにく 小さじ1

B醤油 大さじ2

B砂糖 小さじ2 

・揚げ用油

 

 

♡ポイント♡

ポイント片栗粉をまぶすことで表面にとろみがつき、胡麻が離れづらくなります。

ポイント鶏肉は照り焼きソースが温かいうちに絡めて、冷めないうちに胡麻をまぶします。

ポイント冷めても美味しいのでお弁当にも!

 


♡作り方♡
1.鶏むね肉は一口サイズに切る。ボウルにAの醤油と砂糖、すりおろしたにんにくを加えてもみこみ15分ほど置いておく。

 

 

2.揚げ用油を熱する。鶏肉に片栗粉をまぶして低温で揚げる。

 

 

鍋を傾けて油を寄せるようにすれば少量の油でも揚げることができます。

 

 

3.鶏肉が上がったらキッチンペーパーにとり油をきる。その間に鍋にBの醤油と砂糖を入れ、焦げないように鍋をゆすりながら温める。

 

 

4.先ほどの鶏肉をソースの中にいれて絡める。

 

 

5.胡麻を入れておいたボウルの中に入れて熱いうちに胡麻を絡める。

※お肉にピントが合ってなくてすみません!

 

 

6.盛り付けて完成!

 

粗熱がとれるとソースがかたまり

胡麻がちゃんとくっつきます。

お箸などで鶏肉を持つと

胡麻が落ちずに盛り付けられますよーウインク

 

 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
ピンク薔薇 食材-Zutaten- ピンク薔薇
ドイツドイツで手に入れた食材

鶏むね肉(Hähnchenbrust)

白胡麻(Sesam)

砂糖(Zucker)

にんにく(Knoblauch)

 

日本日本で手に入れた食材

醤油(ドイツでも購入可能)




** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
カップケーキ お話-Anna's Zeit- カップケーキ

今回なんでこの利休焼きを作ったというと。

詳細はまだお伝えできないのですが

今とあるプロジェクトを始動中なのです…!

 

 

ちらっと少しだけ・・・。

 

昨日撮影しました。

このおにぎりの奥に写っているのが

今回作った利休焼きの胡麻なしバージョン。

 

つまり、

鶏むね肉のKARAAGEニヤニヤ

 

このプロジェクトの準備で先週は少し忙しくしてました。

ドイツに来てドイツ語を勉強すると決めた時から

密かに目標にしていたことが

思いがけないご縁から実現しそうです。

みなさんにも早くお伝えしたいな!!デレデレ

 

初めてのことだらけで不安だらけですが

頑張っている真っ最中でございますます。

今日は準備の続きをやりたいと思いますおねがい

 

 

南国風☆ココナッツ香るガリバタチキン

 

こちらのメニューでレシコン参加中です。

 

鶏もも肉ににんにく、カレー粉、ケチャップを

もみこみ、ココナッツオイルで

皮面からパリっと焼きあげました。

最後にバターでコクをプラスします。

お肉の肉汁とバターがそのまま絶品ソースに♡

 

っていうメニュ-です。めちゃうまい。

 

一票一票に毎度感動しております。

1時間に5回投票ができます。

もしよかったら応援してください^^

 

それでは素敵な一日を、です♡


♡YouTube動画♡
『AnnaとShikiのキッチンinドイツ』
「海外で作る巻き寿司レシピ」

 
アンナのキッチンinドイツ

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

最後までご覧いただきありがとうございました♡
Wünsche dir einen schönen Tag!
-素敵な一日になりますように-

 

ぽちっと応援お願いします:)


レシピ一覧が写真で見られます♡

 

Instagramこちらから♡