エキゾチックペットの命を守る | ゚+。*~Happy Tone~*。+゚杏の呟き
  • #ハムスター
  • #エキゾチックアニマル
  • #小動物
  • #イエロージャンガリアン
  • #ジャンガリアンハムスター
  • #整腸剤
  • #酵素
  • #アマゾン
  • #楽天市場
  • #エキゾチックペットの命を守る本

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
2

プロフィール

性別:
女性
血液型:
AB型
自己紹介:
メダカ&ハムスター🐹のこと、おうちごはん おやつ お弁当 記録👌 今はハムスター🐹メインです�...

続きを見る

この記事についたコメント

  • Re:無題

    >ひゃんりさん


    犬猫さんでは この類の本は知っていて、前に通院してた所の院長が監修していて講習、資格取れるって聞いてたんですが ちゃんとしたエキゾチックの本は無かったですよね💦
    でも読んだだけでは⋯という気持ちもあるので 実技含め やっぱり講習も 日時のタイミングが合えば参加したいです。
    住んでる場所的に 被災する可能性としては やはり地震なので どうしたら良いのかどうか 守ってあげるには如何すれば良いのか⋯と思っています💧
    なので 先ずは今までのような多頭飼いは そろそろやめようかなってところに行き着きましたね😂 犬猫さんより難しいと感じました💦

    ぷく🐹はマイペースで ほんと自由な感じのコ🐹ですね😆
    体重が 戻ってきてるので このまま維持して欲しいです🤗

  • ひゃんり

    この本、ととりがいた時に欲しかった。
    でも、またいつかわからないけどお迎えする時の知識として読んでみたいです

    そうなんですよね、ここまで地震などの災害が身近に頻繁に起きてくると次のお迎えも悩みます。
    過去に起きた災害でもやはりペットが…という内容の話を読んでしまうと、ほんとに一緒に避難になった時にしっかりケアできるかと言うと難しいかなと考えます

    自分に余裕なんてないだろうし、それよりも持病のある母や子供達のことが優先するとおもうし、うちはパパが高齢者相手のお仕事なのでそちらの対応もあるから余裕は全くないとおもいます。

    飼い方本に書かれている内容は既に知識としてあるので、その次の段階の本があるのはいいですね。

    ぷく様🤭なんだか自由な感じでいいわぁ💕
    体重良い感じでもどりましたね。
    じっとして体重はからしてくれるの羨ましい。