~自分と向き合った時間~
しばらくすると 急に痛みが襲ってきた
あれ?
打撲の痛みが少しはあるものの ほとんど忘れてるくらいのものでした。
首の捻挫の痛みも
心の動揺が大きすぎて 感覚が麻痺してたみたいです。
痛みが少しおさまるまで、JRが休業補償を出してくれるというので
その時すでに入っている仕事以外はストップしてもらって
しばらく治療に専念することにしました。
働きづめだった私に与えられた思わぬ休暇
。。。
正直 ちょっとほっとしました。
この精神状態で仕事にでかけるのはとても辛かったから。
事故直後のお見舞い金もそうだけど
JRはこの事故の乗客をどのように把握してるんだろう?
本当に自分でも
不思議でしょうがないのですが。。
私 学校卒業してから初めて
事故当日 大阪までの定期券まで買って乗車してたんです。
確かに仕事で大阪に出る機会は多かったけど 定期券を買うほどではありませんでした。
事故直後のお見舞い金もそうだけど のちの補償などを詐取する目的の
偽りの乗客者が結構いたそうですが
悲しい事です。
こうして3ヶ月のお休みを頂きました(^^)
この間 通院治療しながら
負傷者の方の何かしらお役にたてないかと思い ヘルパーの資格をとったり
ご遺族様の精神的な苦痛を少しでもやわらげるお手伝いはできないもかと
グリーフと向き合う講習会などを探して参加したり
この3ヶ月は 改めて自分と向き合い
私の生きるべき道を考えさせてくれる
「大切な時」 となりました(^^)
そして 事故から3ヶ月目
私は「朗読うぃっしゅ」を司会者仲間と立ち上げ
命の大切さを伝える朗読と
事故を風化させないようにと
語り部活動を行う事になりました。。。
To be continued