手作り石けん教室アンビーです。


一年を通してお作り頂けるレギュラー石けんのメニューのひとつ、「シルクの石けん」のご案内です。



※写真はきびそというシルクを使ったバージョンです



きびそシルクは在庫がある時のみ、優先的にご案内させていただきます。


きびそシルクが手に入らない時は違う種類のシルクを使って石けんを仕込みます。


どのシルクを使う場合も、種類による使い方の説明をしていきますのでお家での石けん作りにご活用ください。




この石けん、注目のオプション素材は「きびそ」。


「きびそ」とは、お蚕さんが繭を作るときに始めに出す糸のことです。


{7C7B4477-2184-4B90-9F4B-9A60FA182839}




通常の絹糸(シルク)は繭玉からとられるもの。
繭玉を作る前に出すきびそは、それとは違って太くてかたく、また太さも均一でないことから繊維としては使いにくくこれまで捨てられていた部分です。



しかしながら、シルクと同様に抗酸化作用や保湿作用、紫外線を吸収する作用がある事から近年ではスキンケア商品の分野などで活用されるようになってきた、地球にもお肌にも優しい、素敵なオプション素材なのです。



シルクを石けんに入れると、もっちりときめ細やかな泡になり、とても使い心地の良い素晴らしい石けんになります。


洗顔はもちろん、洗髪にも効果的だったりします。
髪を石けんで洗うことには抵抗のある方も多いですが使い始めるとハマってしまう人続出です。
しっかり汚れが落ちた感がたまらないのです。
(個人的感想)



汚れはしっかり落としつつ、保湿力バツグンなので乾燥が気になる秋から冬のシーズンにとてもおすすめです。


春は風が強い事が多いですし、夏は日射しやエアコンの影響がありますので一年中うれしい石けんだったりします。


泡心地、香り共にリッチなので気に入られる女性も多い石けんです。


{CC227582-9D7D-49E5-A849-EE23A2CDA1B8}


写真のように石けんのベースカラーはベージュ色です。
白い模様を描いて仕上げます。
(模様は描かず、無地の石けんにされるでもOKです)



香りも精油で付けていきます。

こちらの石けんの精油はアンビーで選出したものを使用して頂きます。



少し甘く濃厚な香り。
リッチでうっとりした使い心地のイメージに合わせた香りをお楽しみください。
濃厚め、さっぱりめはブレンド具合によりお選びいただけます。




おまけのワークショップは「シルクのお粉」です。
お粉はフェイスパウダー、白粉(おしろい)としてお使いいただけます。



メイクの仕上げやお休みの日の薄化粧にどうぞ。


個人的には夜用のお粉として使うのがオススメです。


日中のみお使いになる場合にはUVカット基材を配合することができます。
夜もお使いになる方は入れずに作ります。
作るときに選んでくださいね。




それでは詳細のご案内です。



「きびそシルクの絹糸石けん」


手のひらサイズの石けんが6個ほど取れる量をお持ち帰りいただけます。
おまけのワークショップはシルクのお粉です。


レッスン時間は約2時間くらいです。



場所は
静岡市駿河区小鹿(おしか)992

アンビーのおうち教室にて。



料金は5,500円です。

こちらの料金につきましては2021年4月より5800円となります


当日の持ち物
●ゴム手袋またはビニール手袋
●石けんを持ち帰る袋
(保温できるお弁当袋のような物がおススメです)
●マスク


以下は必要に応じて
●筆記具
●めがねまたはゴーグル



無いものがあっても教室に予備がありますので大丈夫です。






お問い合わせ等もお気軽にどうぞ。


LINEから
@cxu1387v
で検索、ご連絡下さい



メールから
kaorinoteshigotoannbee@gmail.com
お願いいたします



アンビー