こんばんは*
先日、無印良品で欲しかったものを購入しましたー!!
半年ほど前に発売された
観葉植物用のリーフクリーナー!
皆さん、こんなのあるって知ってましたか!?
最近SNSでバズってるらしいです
(ネットストアでは在庫0でした)
そもそも、
リーフクリーナーとはなんぞや?
説明書きによると、
観葉植物についた埃やゴミを落としてツヤツヤにしてくれる商品だそうですー!
ほほぉーーー!!
これは、我が家のためにあるようなアイテム!!
何を隠そう、我が家のシルクジャスミンちゃん
埃をかぶって早2年。(←掃除してあげてー)
魅力が半減してしまっていると分かってはいながら
お手入れ方法が分からず放置していました
早速リーフクリーナーを吹きかけてみますー!
※正しくは、屋外に移動させてから使用してください
ツッヤツヤのピッカピカになってそれはもうびっくり!!
びっくり仰天、島倉千代子!←は?
うちの子、こんなに輝けたんや♡
スプーレーして1日経ってもまだツヤツヤのままです!
いやー、すごいな、、これ。
一生愛用する!!気がする←
ただ、この商品、
観葉植物を屋外に移動して使用することが推奨されているのですが
我が家のシルクジャスミンは鉢がとにかく重くて
私はそのまま部屋の中でスプレーしました。
部屋の中でスプレーする際の注意
①必ず換気する
想像以上に、においが部屋中に充満するので
窓を開けて換気しながら使用するのをおすすめします!
(嫌なにおいではないけどかなり強め)
②床に落ちないように対策
床に液体が落ちると、結構ヌメヌメしたので(オイリーな感じ)
キッチンペーパーなどで受け皿を作って使用するのがおすすめです!
以上、屋内で使用する際の個人的注意点でした
どれくらいツヤが持つのかは分かりませんが、
観葉植物が簡単に綺麗になったので買って良かったです♡
お悩みの方は是非試してみてください〜♡
余談ですが、我が家のシルクジャスミン
いつも私が座っている場所から見るとハート型になっているんです♡
ハート型…ですよね!?笑
旦那にも教えてない秘密パワースポットです♡
本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました
〜関連記事〜
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから
