こんにちは*
本日は、
娘の1日の食事を紹介したいと思います〜!!
1歳9ヶ月になり
少しずつ大人と同じ物を食べられるようになってきて
楽になったな〜とは思いつつ、
自我が出てきて
好き嫌いが激しくなり、まだまだ集中力も乏しい。。
そんな娘の毎日の
食事内容と食事風景をお届けしたいと思います
いつかこの記事を読んで
懐かしく思う日が来るのかな〜
こういう記録も残しておくと
読み返した時おもしろいですよね
朝ごはん
いつもは食パンを食べているんですが、
この日は買うのを忘れてまして←
冷凍していたホットケーキを出しました
パンよりも食いつきがいいです。笑

はい出ましたー!スプーン投げーー!!!
さらに椅子の上でポーズ!
毎度恒例ですね〜
ここから粘りに粘って
ホットケーキとヨーグルトを少し食べさせて、
試合終了ー!!カンカンカンーーー!!
残りは、取っておいて
欲しがったらまた食べさせます〜
間食(9:00頃)
昼までもつわけもなく
ここで朝の残りを食べさせます。
無事に完食して、
長い長い朝ごはんが終わりました。(おつかれ)
昼ご飯
まずは大好きなスープから手を付けて、
私が食べていた韓国海苔をつまみながら〜
決め台詞のおいしんじ〜
和牛の水田さんの決め台詞です
さぁ、ここで、白ご飯のおかわりを要求!
号泣しています
ご飯を少しだけ入れてあげて、
大人の椅子で食べたいと言い始めたので移動。
きっと眠たくてふにゃふにゃ言いたいだけですね。笑
なぜか1つだけ残されたキノコと
ブロッコリー、きんぴらを少し残して試合終了。
午前中たくさん外で遊んだので
私が洗い物をしている間に力尽きていました
おやつ
最近やっとりんごを食べてくれるようになりました!
なぜか一口ずつかじっていくスタイル。
最終的に全部食べるからいいんですけどね
気持ちよく完食してくれました〜!!
晩ご飯
納豆ご飯は大好きで毎日よく食べてくれます
カボチャサラダはあまり出さないので
残していましたが、追いかけ回したら全部食べてくれました笑
最終手段ではありますが、
遊びながら食べさせることもよくあります。
(いけないとは分かりつつ…)
とりあえず、完食!!
という感じで、
毎日試行錯誤しながら
栄養を摂らせようと頑張っています!!
母になってみて、
親が自分の栄養を気にしてくれていた気持ちがよく分かります
(あの時は反抗してごめん。笑)
あの頃の親のように
何でもかんでもゴマをふりかけたり、
魚や野菜を食べさせようと必死になったり
今、自分が娘にしています
巡り巡るものですね。笑
これからも、自分なりに
食べることの楽しさを伝えていけたらいいなぁと思っています
本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました
スプーンとかマグを投げるのって
いつ終わるんですかね、、?
怒るよりもいい方法があれば教えて下さい。。
〜関連記事〜
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから