こんにちは*





今日はどーでもいい子育て雑談ブログです!





昨日のことなんですが、

家族3人でアウトレットに行ったんです。




「さぁ、今日は春服買うぞ〜!!

爆買い爆買い〜♪」




なんて気合い満々だったんですが、

我が家にはひとつだけ問題があるんです。




娘がベビーカーに乗らない。




はぁぁぁぁあーーーー魂が抜ける





小さい頃は大人しく乗ってくれていましたが、

(懐かしいちょんまげ時代)




1歳半を過ぎてからというもの

ベビーカーに乗った試しがない。



無理矢理乗せたらのけぞりがえり、

おもちゃを与えてもYouTubeを見せてもダメで。




買い物はいつも

娘を歩かせるか抱っこなんです。





昨日も、ベビーカーは持って行ったものの

歩かないし抱っこしてもクズるしで



大人が1時間でギブアップ。ちーん。

抱っこしながら買い物なんて無理無理おいで





買い物をするどころではなくなったので、

ここでスーパーヒーローの登場。



神様仏様アンパンマン様🙏🏻




アンパンマン号に乗せてゴーゴゴー!!!

それはそれは機嫌良く乗ってくれました。





が!!!



それも1時間もすると飽きるもので。。



今度は、自分で押したい!!と泣き始め、

アウトレットのど真ん中でギャン泣きですね。



あぁ〜、、もう無理や、、

泣きたい、、(こっちが)




最終的に、

春服を1枚も購入しないまま


泣きじゃくる娘を米俵のように抱き抱え

車に戻りました。

/  えっさえっさ \




娘は疲れ果てたようで

帰りの車で爆睡。(そりゃそうやろうな)





そんな中、

帰りの車で旦那と話していたんです。



今日大変やったな〜って。



そしたら、旦那が


    

子供からしたら大人の買い物なんておもろないもんな〜。娘が喜ぶような場所に連れてったらなあかんな。


って言ったんです。




これには、びっくり。




 

あれだけグズられたら、普通は

(私もそうですが)


" たまにの買い物くらいゆっくりさせてよ〜泣 "


って思いますよね。(私だけ?)




それを子供の目線で理解しようとするなんて

素敵なパパすぎませんか??




旦那の心の広さにびっくりしましたおねがい

(そんな能力あったんや笑)





余裕がない時って

自分のことばかり考えてしまいがちですが


そういう時こそ

相手の目線で考えるって大切かもしれないですねにっこり





子供の目線に立って考えてくれる
パパが居て娘は幸せ者だな〜って思いました。


そして、

私も旦那と結婚して良かったなって思いました。


チュー





そう、それでね、

皆さん子供と一緒に買い物する時ってどうしてますか??

(もしくは、してましたか?)



何か子供が楽しめるようなことをして機嫌を取ってますか?歩く


プレイランドに行ったり?

おもちゃを買ってあげたり?

YouTube見せたり?



なかなか娘を預けられる人もいないし

やっぱり買い物にもそれなりに行きたいので、

何かいい方法があれば教えて下さい〜爆笑



ベビーカーに乗ってくれる方法もあればドキドキ






愚痴ったり惚気たり、

なんだか気持ち悪い記事でしたが(笑)


最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ





クーポン利用で

4,378円→1,680円になる

こちらのブラウス購入してみましたー!


あまりに安いのでドキドキです。笑




〜関連記事〜









☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます