こんばんは*






先日、人生初の冬キャンプに行って来ました〜!!


  


焚き火を囲んで食べる

トーストとコーヒーは最高でした


大自然の偉大さと恐ろしさを知り、

(何があった)


改めて、家って最高!大切にしなくては。と

家モチベが急上昇〜!!




キャンプをきっかけになんと大掃除スイッチが入りましたー!!

(私のやる気スイッチはキャンプにあったらしい)





というわけで

2021年の大掃除が始まったわけですが


1発目に選んだ場所は


水栓の蛇口!(なんでそこー!)





ずっとやりたいなぁと思いながら

恐ろしすぎて見ることすらできなかった水栓の蛇口。




まずは汚れの確認から、、、




※ここからは閲覧注意





あー、緊張するーー




でも勇気を出して!!えいっ!!




チラッ




・・・チラッ



き、汚なーーーーい!!!



水垢とカビだらけー!!!!





さらに、ストッパーを外して分解していきまっす


ここをマイナスドライバーで引っ張ると

ストッパーが外れます




さぁ、中はどうなっているのでしょうか




3



2



1




ひ、、、ひぇーーーーーーーー!!



汚すぎるぅぅぅーーーーー!!!(泣)




中までカビがーーー!!


触りたくもない。(真顔)





この汚れを成敗していきまっせー!!



重曹とクエン酸を用意。



桶に重曹とクエン酸を2:1の割合で入れます(大体で◎)



水をジャーッと入れると、発泡してくるので



全部ざぶーーーーんとつけ置きします。


すでにニョロニョロが浮かんできたー!!




ついでに洗面所もやっていきます

こちらはカビというより水垢かな??



同じ要領で重曹とクエン酸を水で溶かして

しゅわしゅわしゅわ〜〜





〜2時間後〜




(本来は1時間くらいがいいそうです)




さてどうなってるかなー!



お!カビが出て来てるー!!!


しゅわしゅわ泡も健在。



つけ置きだけでこんなに綺麗になりました!




歯ブラシでシャカシャカ〜と仕上げ磨き。



綺麗になりました!


(翌日撮影)




洗面所もつけ置きだけでここまで綺麗になりました!



シャカシャカ磨けば、はいスッキリ〜!!



つけ置きだけで

ほとんどの汚れが取れてくれたので

めちゃくちゃ楽でした!!!



ナチュラルクリーニング良いですね!




浴室のシャワーも

タイミングを見てやりたいと思いますニコニコ





のろのろやけど大掃除頑張るぞ〜!!おー!





・・・・・




きのう12/13(月)から

超ポイントバック祭が始まったそうです


イベントバナー

(次から次へと楽天さんすごすぎ)





今回は、注文金額によって

ポイントバックが上がっていくようです!



まだまだ間に合うクリスマスケーキや、


\ 自分でデコれるケーキ!楽しそう!/



クリスマスプレゼントも予算別で見れる特集ページがあるので



クリスマス準備がまだの方はチャンスですニコニコ


(私も娘のプレゼント買わな←)




急ぎの物がない方は、

来週くらいから楽天大感謝祭が始まると思うので、

それを待つのもありだと思いますー!





本日も最後まで

お読みいただきありがとうございました





今日の晩ご飯は

ミートスパゲッティとミルクスープです!



皆さんの晩ご飯はなんですか?照れ






〜キッチン周りの大掃除〜








☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます