こんにちは*




本日は、最近購入した
卵焼き器についてお話ししたいと思います!


というのも、
3年ほど使用していた卵焼き器に寿命がやってきまして…

テフロン加工が剥がれてきたのか、

くっつく〜〜〜

あ〜くっつく〜〜

ってな感じで、
卵焼きが綺麗に焼けなくなっていました。



やはりテフロンは2年が限界といいますが
だんだん劣化するのが目に見えて分かりました。


長く使えるような商品を買おう!
と探してたどり着いたのがこれ





「極」

という名のフライパン。



名前攻め攻め〜〜!!!笑



実はこのフライパン、
『マツコの知らない世界』という番組で

台所ヲタクの飯田結太さん
が紹介されたフライパン



鉄製のフライパンです。


テフロン加工は、
コーティング剤で加工されているだけなので使えば使うほど劣化していきますが

のフライパンは、
使えば使うほどに油が馴染み焦げつきにくくなる

のだそうです。



劣化していくフライパン、
進化していくフライパン。
どちらを選びますか?


このキャッチコピーにやられました。




コーティングが一切されていないので、
たわしでガシガシ洗っても大丈夫!

むしろ、たわしで水洗いを推奨されています。

洗剤は不要!

フライパン洗うのに洗剤使わんの!?
しかも、たわし!?


と最初は驚きましたが
少し擦ると綺麗に汚れが落ちました!


テフロンの世界しか知らなかった私には
驚くことばかりでした


🌞



フライパンと一緒に取扱説明書が付いてくるので、
私みたいなテフロンしか知らないという方でも安心して使えます。


油ならし油返しの方法も細かく書かれているので説明書通りにやれば大丈夫!




そして、
実際に卵焼きを焼いてみた感想ですが、

1回目は少しこびりついたのでグチャッとなりましたが

2回目は油が馴染んできたのか、こびりつかず綺麗に焼くことができましたドキドキ


味はというと、、、

うん!美味しい!!

って感じです←


商品ページには、
このように記載されているのですが、
私には卵の美味しさまでは分かりませんでした。笑



でも、脅威の⭐︎4.56を誇る商品レビューでは

「ふわふわな卵焼きができた!」
「感動!!」

などの声がたくさんあったので、
私が味音痴なだけだと思います。

気になる方はお試しあれ(*・ω・)b





親から子へ、
子から孫へ。

手入れさえすれば一生使えるフライパン



もうコロコロ買い替えるのはやめて、
1つのものを大切に使える大人になりたい。


そんな一歩を踏み出した私なのでした。
(何言うとんねん)



さぁ、皆さん本日は
スーパーセール最終日&ポイント5倍デー


お買い忘れはございせぬか〜!









(*追記 2021.6.20)
こちらのフライパンを半年間使用した感想を記事にしました。よければご覧下さい。




☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから

 

☟ インスタグラム始めました

 


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます