ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。

・あんみつ(30代前半)
・夫(30代前半)
・娘(1歳)

の3人家族です。

ただいま育休(無給)中の為、
家計は一馬力!!
年間100万円の貯金を目指します!!
合わせて、副収入で20万円貯めるぞー!!


今日は3.11ですね。
当時わたしは卒業を控えた大学四年生でした。

直接被害にあったわけではありませんが、当時のことは今でもしっかり覚えています。





yahoo!では、毎年3月11日に特設サイトがあります。



3.11と検索するだけで、10円の寄付になるのです。
わたしは朝一でやりました。


上限は5000万円です。
検索するだけなので、是非みなさんもやってみてください。




また、わたしはTポイントは基本的に寄付に使っています。
ウェル活しないもので。



色々寄付先が選べます。
これは特設ではなく、常時いつでもできます。



今回は77ポイントしかありませんでしたが、すべて寄付。
少ないくせに、赤十字社と台風19号の復興に分けて寄付しました。

Tポイントを使う機会がわたしの生活圏にはあまりないので、失効する前にちょくちょく寄付しています。

災害ってこわいですよね。
せっかく日々節約だ、貯金だってやっていても、一度起こると命あれば儲けものですもんね…


家欲しいけど、地震と台風の多い日本ではなんだか躊躇してしまう。


地震は予測も予防も難しいです。
でも、台風や豪雨は温暖化が大きな大きな原因です。
これは天災というより人災になりつつあるかも。

自分の未来、子供の未来のために、温暖化対策少しでもいいからみんなでしましょうプンプン!!
使ってない電気は消す。乗ってないときは車のエンジン消す。これくらいささいでいいと思うので、一緒にがんばりませんか??




壮大に脱線してしまいました(^◇^;)

話は寄付に戻しますパー

くじ付きの寄付もあります。
こちらはクレジットカードで寄付しました。
Tポイントでも100円〜申し込めます。

毎年やってるけど、当たったことはありません。
寄付だからいいんです(^◇^;)
今回はプレステと気仙沼ギフトの二つに申し込みました。

Tポイントはちょくちょくするけど、クレジットカードの寄付は基本的には3月11日にしかわたしはしていません。


あとは、くじ無しの国際協力にもカードで1口。






ポイントはお金です!
でも、お金より使いやすいかも?

気が向いた方は、是非yahoo!を利用して寄付してみてください。




お読みいただき、ありがとうございました。







へそくり貯めてます
☆ポイントサイト ☆


・ポイントインカム
ポイントサイトのポイントインカム
楽天で買い物をする時に利用!
ボーナスが多くて◎
お友達は夫のみでも
1万5千円換金しました!
☆リンク ネットショッピングでポイントを貯める方法
☆リンク ボーナスポイントを貯める方法☆


・ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
3万5千円以上換金!!旅行や出張でじゃらんを使う時は必ず利用!
☆リンク 宿・航空券予約でポイントを貯める方法☆

 

星ポチッと応援お願いします星

 にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ