皮膚科とカフェタイム。 | アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

アンドウミホ*blog~音楽&躁うつな日々~

~Bipolar Disorders&Music Diary~

毎日の出来事や音楽活動、闘病日記を書いています。

夕べなかなか寝付けず、朝もわりと早くから目が覚めてしまい…

金曜日にW受診しようと思ってた皮膚科の飲み薬がなくなったので、たまっていた洗濯をしてお昼前に街へ。

ずっと首から胸の湿疹がアトピーの延長線上的なものかと思ってて、からだ用の混合クリーム塗ってたら、あっさりとニキビだね…と先生。苦笑

どおりで薬塗っても治る気配がないわけだ。

なくなったいつもの薬と頭皮のローション、ニキビ用の飲み薬と塗り薬を出してもらってあっという間に終了。


お昼はレコ発以来ご無沙汰していたライブハウスのカフェタイムへ。

久しぶりのグリーンカレーで気合い注入!

じゅんこさんとも積もる話しをいろいろと。

9月頭の古澤氏のレコ発ツアーの予約も完了。

どんどんチケット代が上がっていくー。汗

{AAE63D97-AFBC-4FAC-8423-D4DA07FD5A3C:01}

食後に珈琲飲んでまったりしてたら、まさかの知り合いのイタリアンのシェフが打ち合わせに。

お店にも随分行けてないけどお互いFacebookは何となくチェックしていて、最初にシェフのお店に連れてってもらった共通の知人の話しをしたり。

シェフの近況も聞けて、何よりも久しぶりに会えてよかった!

去年の夏の花火大会の日に花火の音や音楽が聴こえない場所求めて、母と歩き回ったのを思い出した。

上がりはじめの時や軽躁、躁転してしまうとお祭りや花火がダメになるんです。


じゅんこさんと話すといつも時間があっという間に過ぎて行く。

シェフが帰ってからも、しばらく話し込んで帰り着いた途端の大雨!

今週このパターン2回目。


近所に姉妹店のカフェがあった頃から、ランチや珈琲に行けるのが体調のバロメーターのひとつ。

いい気分転換になりました!




夕方、置き薬の営業さんが薬の在庫チェックに来て、普段なら居留守使うのに出て対応してしまい。

夜は先週末、一足先に千葉から帰って来た伯父夫妻が忌の品が届いたからとわざわざ持って来てくれました。

父は明日の夜の飛行機で帰って来る予定。

滞在中1日も晴れず、ずーっと雨だったとのこと。

タイミングが合えば東京でルーカスと会えるかも?と嬉しそうな声。

今週末は、若干上がり気味だからソワソワしてイライラして喧嘩しないようにせねば。笑

ひとまずプロチアデン減らしてもいいかなー。

ライブで遅くなった日曜の夜に久々にリスパダール液1ml飲んだけどさすがに翌日キツかったし、なるべくリスパ飲まなくていい程度で落ち着いていたいところ。

集中力がだんだん途切れ途切れになってるのが嫌だけどわかるのが悔しい。

これだとまたしばらく、まともに曲作りの続きができない。

バンドサウンド聴くのも少し控えておこう。


あれこれと、うつの間にできなかったことをしようとしてしまう。

とりあえず、明日大人しくして金曜日の診察で大幅に薬の調整となるか。

明日おとなしく出来るかもちょっと問題。笑


母とお互い自由奔放にした1週間、居間の片付けと掃除ぐらいしておきたいところですが。