高校の仮入学 | あんまき一家の日々あれこれ

あんまき一家の日々あれこれ

子供は高1、小6、小2。4学年差×3人!
育児中心の絵日記を書いています(^^)

おはようございます、あんまきです(^^)

こちらは、子供3人を中心とした家族の絵日記です。

のんびりと更新してます、よければご覧下さい♪

 

***************

 

3/25(月)、しんしんの高校の仮入学に行ってきました(^^)

「必ず保護者同伴の上」、なので、一緒に車で行きましたよー。

 

 

忘れ物を取りに戻ったり、工事中で片側通行になっていたりで、時間ギリギリに着いたので、急いで体育館へ向かいました。

そこでは既にズラ~ッと学科ごとに長蛇の列!

順番に提出物を出して、手続きをして、パイプ椅子に座って、やがて説明会の開始。。

 

 

 

説明の中に、髪型の注意がありまして。

最初は結構厳しいな~と思っていたのですが、理由を聞いてしんしんと二人でゾッとしました。

はい!守ります!こまめに散髪します!

(「バーバーあんまき」開店案、しんしんは前向きですよ^^;)

 

ひと通りの説明のあと、今度は教科書や道具などの物品購入です。

(制服は3/17(日)に採寸済み)

これがね~、大変だった!(^^;

 

 

各業者が1~4階のいくつかの教室で待機していて、それを回って購入or引換券をもらう流れ。

クラスごとに回る順番が決まっていて、1~4階を上ったり下りたり。。

足が!足がぁ~!あせる

 

全てが終わって車に乗り込んだら、13時を過ぎていましたチーン

帰宅して、買ったお弁当を食べて、すぐにお昼寝。

夜も早めに寝たのですが、翌朝起きたら足がパンパン。。

 

疲れました(^^;

 

***************

 

教科書が重いからキャリーケースを持って行った方がいい、とネットで見たのですが、うちの場合は車移動だったのと、1~4階をウロウロしたので、キャリーケースだと逆に大変だったかも? でっかいバッグにしてよかったです。そもそも持ってきている人は見かけませんでしたね~。