北海道あるある | あんまき一家の日々あれこれ

あんまき一家の日々あれこれ

子供は高1、小6、小2。4学年差×3人!
育児中心の絵日記を書いています(^^)

北海道あるあるネタ集めたっけ投稿するべ!

▼北海道限定あるあるスタンプ

自分の地元のあるあるネタを投稿しよう



面白そうなのを他の方のブログで見つけたので、さっそくやってみました(^^)
一応、今住んでるのは神奈川県だけど、結婚するまで住んでいたのは、北海道札幌市なので。。

あるある、というか、北海道と本州との違い、をどうぞ~♪


★信号機の下についてるのは、「交差点名」ではなく「住所」である★

札幌市中央区だけなのかもしれませんが(街中でしか住所を気にしない)、ひとつの交差点に信号機が4つついてたら、4つとも名前が違います。
「南1西1」、「南1西2」、「南2西1」、「南2西2」、みたいな感じで。
信号機の下を見れば、自分がいる住所が分かります。
神奈川県は、「交差点名」としてひとつだけ名称がついてるだけなので、結婚当初は旦那と会話が噛みあわなかったなー(^^;
んで、札幌に一緒に帰省した時に、やっと私の言っている事を理解してもらえたという、ね。

旦那が出張で札幌まで行った時、後輩君にこれを教えたそうです。

旦那「いいか、信号機の下についてるのは、アレは交差点名ではなく住所なんだ!
今、南1西4を歩いてるだろ?
このまままっすぐ進むと、南2西4、南3西4、南4西4、で、南5西4が俺らが泊まるホテルの住所だ!(※住所もホテルもテキトーです)
札幌では、目的地の住所さえおさえておけば迷う事はない!」

後輩「なるほど!さすが奥さん札幌出身なだけありますね!」

。。こんな感じだったそうで( ̄ー ̄;
旦那さん、自慢げに話してくれましたが、ソレ教えたのワタシ。。


★本州の人には全く通じない言葉がある★

・ばくる(交換する)
・たごまる(服を重ねて着る時に、内側の服がクシャクシャッとめくれ上がる事)
・うるかす(食器を水に浸けて、ごはんのカピカピとかをフニャフニャにする事)
・ちょす(さわる)
・まかす(こぼす)

今思いつくのはこれくらいかな?
方言とは思わずに育ったので、今でもうっかり使ってしまう事あり。
旦那は、私が謎の言葉を使っても、会話の流れから「こういう意味かな?」と推測してスルーしてしまうので、余計に方言だと気づかないのです。
「なまら」とか「~べや」は、私は殆ど使わなかったかなー。
「ゴミを投げる」は、もともと方言だと知っていたので、本州に住んでからは言わないように気をつけています。


★学校に必ずしもプールがあるわけではない★

私が通ってたふたつの小学校にはプールはなく、隣の学区の小学校までプールを借りに、遠足のように歩いて行っていました(中学高校にもなかった)。
そのプールも、学校とは独立した建物の、室内の温水プール。
そんな温水プールしか見た事ないので、神奈川に来て、小学校の野ざらし状態のプールを見ても、まさかそこに人が入って泳ぐとは思っていませんでした(^^;
防火用に水を貯めてるのかなーとね。

2016.0519

愛知出身の旦那と結婚してから、育った環境や文化の違いにちょいちょいビックリしてましたが、違いを見つけるのも面白いです。
結婚当時はTVで「秘密の県民ショー」が始まってて、北海道のVTRが流れては、「(私)ホラこれ!前に私が言ってたヤツ!」「(旦那)そうだったのかー!」って感じで(^^)
いつか、これらをネタにしてブログに書きたいなーと、違いを発見するたびに思うのですが。。
思うだけで実行せず。スミマセン(^^;


*************************


★すくパラ総選挙、参加中!明日まで!

お時間のある方、投票してくれると嬉しいです(^^)

詳細は下の画像をクリック!
すくパラ2016春夏、小


★励みになるので、こちらもクリックしてくれると嬉しいです!
2016人気ブログランキング  
いつか、単純に家族旅行で北海道に行くのもいいですねー(^^)

中山峠のあげいもが食べたいw