こんな怪獣映画を観たかった!
そんな気持ちにさせる映画です。予告編を目にするたびに期待度が今年一番高かった映画でした。
と言いながら実は私、そこまでゴジラ映画に思い入れがなく、ゴジラシリーズもモスラもガメラも、なんとなく知ってるけどちゃんと観たことないレベルで、ゴジラに関しては日本版は一作目と、近年公開された『シンゴジラ』くらいしか見ていません。それでもキングギドラとかラドンとか、なんとなく頭には入っています。モスラもザ・ピーナツの歌とか、東京タワーを倒す幼虫とか、そういうのは頭に入ってます。
ハリウッド版は一通り観てますが、ここまで日本版に寄せて作った映画は初めてじゃないですかね。
どうしても特撮の粋を出ないオリジナルに対して、ここまで豪華な映像を繰り広げられると、見応えを感じますね。
特にモスラ姐さんの神々しさときたら。思わずオリジナルのモスラを見直したくなりますよ。しかもちゃんとモスラのテーマが流れるあたりも感涙ですね。
さらにここぞと言う場面で伊福部昭のゴジラのテーマが流れるのも感涙ものです。
ストーリーに関しては、まあ、んー、まあ…。
ネタばれ
とにかく人間はゴジラの邪魔ばかりしている印象で、最初のキングギドラとの戦いではゴジラに大ダメージを与え、それでエネルギー補給の為に眠っているゴジラを核でたたき起こすという、私がゴジラだったらキレるレベルですよ。それでもゴジラは律儀に人間側の味方という。
もともとゴジラが核の脅威を象徴していたことを考えると、最終的に人間の味方としてモンスターのキングに立つというエンディングは実はちょっと複雑な気持ちも致します。
この作品で唯一「ゴジラ」を正しく発音出来る渡部謙さんが退場となるのはちょっと残念でございます。
それにしても、怪獣対決は楽しかったけど、人間ドラマの方はいまいちというか、自己犠牲で人が死ぬシーンがあってもあんま胸にこないのよねー。
あと、昨今の悪役は資源の為に人間を減らすという発想が主流なのでしょうか。今回の悪役の考え方も『アベンジャーズ』のサノスっぽいなーと思いました。
次はキングコングとの対決となるようですが、キングギドラとの凄まじい戦いを観たあとだと、コングか…って気分。それとも最初は対立しているけど、共闘して復活したキングギドラと戦うとかいう展開なのかしら。
とりあえず次作作るなら是非モスラ姐さん復活を!
