引き続きジョン・ハート祭りってことで『エイリアン』を見直した訳ですが、「この役じゃ、ジョン・ハート、すぐ死んじゃうやないかーい!」と言うツッコミはさておき、そのインパクトある死に様だけで俳優としての存在感を世に知らしめた記念すべき作品なので、やはり見直したい一本ですよ。
いや、この死に様は死に様インパクトベスト10には入りますね。

実はジョン・ハート演じるギルバート・ケインって一等航海士で副長だったんですね。二等航海士のリプリーより偉かった訳です。
となると、宇宙船の調査に船長、副長ともども出向くって言うのは不思議ですね。『宇宙大作戦』でもよくカーク船長とスポック副長が一緒に危険な星に出向くことがあるんですが、「いや、どっちかは残れよ。ふたりに万が一の事があったら指揮はどうなるの」と思ったもんでした。

チェストバスター初登場のインパクトにやられますが、よく見るとジョン・ハートの手がぴくぴく動いていて芸が細かいですね。

そういえばふと思ったんですが、コールドスリープってずっと同じ姿勢で長時間眠り続ける訳じゃないですか。床ずれとかしないんですかね?